グッズでストレス解消

必見!便利な100均グッズで毎日の家事もプチ贅沢気分♪

The following two tabs change content below.
どりーみん
旅行や近場(都内近郊)へのお出かけ、便利グッズ集めやカフェめぐりも大好きなアウトドア系女子どりーみんです☆オンとオフはしっかりと切り替えたいタイプ!平日は仕事を頑張って、休日に旅行先で非日常を味わうのが大好き❤️そんな私が旅先で得た知識や日常生活の中で挑戦していることをご紹介していきます♪

こんにちは!リルリッチライターのどりーみんです☺

私が旅行をする前に必ず行くのが100均!

お目当ては使いやすそうなトラベルグッズ探しですが、店内を眺めると面白くて便利な100均グッズがたくさん置いてありますよね。

無駄遣い厳禁!

と思いながらも、100均グッズならではの手軽に試せる楽しさに、ついついハマっちゃいます♡

プチ贅沢気分を味わいたい!主婦もオススメ便利な100均グッズ~キッチン編~

1人暮らしで仕事をしていると、毎日の家事はちょっと面倒ですよね。

残業なんかした日にはもうクタクタ……。

そんなとき、私は便利そうな100均グッズを試してみるなど、少しでも家事を楽しめるように工夫しています(o≧∀≦o)

この間、主婦をしている友人と会ったときに「夕飯の支度が憂鬱」と言っていたので、私のオススメのキッチンで使える便利な100均グッズを教えてあげました。すると数日後に、「プチ贅沢気分が味わえた♪」というメールとともに、彼女のおすすめの便利な100均グッズの写真が(笑)

どうやら、いつも面倒くさいと思っていた夕飯の支度が意外に楽しめたそうで、そのあと便利な100均グッズ探しに出かけちゃったみたいです。

主婦目線でのオススメ100均グッズも聞けて、私もまた100均グッズを見に行ってしまいました☆

そこで、今回は「必見!便利な100均グッズで毎日の家事もプチ贅沢気分♪」と題して、いつもの家事をプチ贅沢に楽しめる便利な100均グッズをご紹介します。

毎日の家事をプチ贅沢に♪便利な100均グッズその①

皆さん、自炊はしていますか?私は以前、手をかけない「カンタン自炊派」とお伝えしましたが、それでもやっぱり包丁とまな板の出番は多いです。

その中でも、特に面倒と感じるのが「野菜のみじん切り」。手はベチャベチャになるし、食材が飛び散らないよう気を遣いますよね(´;Д;`)

そんなときにオススメなのが、こちらの便利な100均グッズ「ハンドル野菜カッター」(ダイソー/税込330円)。

ハンドル野菜カッター

https://www.instagram.com/p/B1TLhhnpZFs/

100均なのに300円というのは少々お値段が張りますが、それなりの理由があります!

適当な大きさにカットした野菜を入れて、後はお好みの粗さになるまで何回か紐をひっぱるだけ!意外に切れ味も鋭いんですよ(*´▽`*)b

特に玉ねぎは涙を流すことなく、簡単にみじん切りができちゃいます。いつもの作業がこの100均グッズを使うことで楽にできちゃうなんて、なんだかプチ贅沢な感じ♡

ハンバーグやロールキャベツ、ミートソースなどを作りたいときに重宝する、とても便利で優秀な100均グッズです。

毎日の家事をプチ贅沢に♪便利な100均グッズその②

野菜の下ごしらえで必須となる皮むき。ちまちま皮を剥くのって、結構面倒くさいですよね。

そんなあなたに朗報!「皮むきスポンジ」(セリア/税込110円)がオススメです。

皮むきスポンジ

見てください!このスポンジで野菜を洗うように優しく擦っていけば、つるんと皮がむけちゃいます。仕上がりもキレイで見た目もプチ贅沢(笑)

面倒なゴボウやジャガイモの皮むきも簡単で、なんだか楽しい♪基本的に、野菜は皮の近くの部分に栄養素を多く含んでいるので、このスポンジで皮だけを薄く剥ければ栄養的にもプチ贅沢な料理になります(o´▽`o)v

毎日の家事をプチ贅沢に♪便利な100均グッズその③

次にご紹介する便利でプチ贅沢な100均グッズは、友人からのオススメ情報。

1本で4役をこなす「万能調理スプーン」(ダイソー/税込110円)です!

万能調理スプーン

なんと、このスプーンは「おろす」「つぶす」「混ぜる」「炒める」の料理には欠かせない、4つの便利な機能を持っているんです。

https://www.instagram.com/p/BxL5Cblh18Z/

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、「根元の凸凹でおろす」「先端でつぶす」「全体でまぜる」「ひっくり返して炒める」という使い方になります。

スプーンの部分の耐熱温度は180度なので、フライパンでも安心して使えます。

動画にもあるように、潰したジャガイモをそのまま具材と混ぜてポテトサラダにするなど、さまざまな料理で活躍しそう♡友人いわく、離乳食を作るときにも便利とのこと。洗い物が少なくて済むのもウレシイですね(>∀<人)

毎日の家事をプチ贅沢に♪便利な100均グッズその④

最後にご紹介する便利でプチ贅沢な100均グッズは「シャカシャカねぎポット」(セリア・キャンドゥ/税込110円)です。

シャカシャカねぎポット

蕎麦や麻婆豆腐、冷奴などを食べるときに、ネギを薬味として入れると風味が増して、一層おいしくなりますよね!

でも、1食で使う刻みネギの量はほんのひとつまみ程度。残った分をタッパーに入れて冷凍すると固まってしまうし、かといって1回分ずつラップで小分けにするのも面倒だし……。

そんなときに便利なのが、この「シャカシャカねぎポット」です!

https://www.instagram.com/p/BnqSWd5FulT/

使いきれなかったネギを容器に入れて、そのまま冷凍庫へ入れればOK!

使う直前に容器をシャカシャカ振れば、内部のすのこがネギをバラバラにほぐしてくれて、ふりかけのようにネギが出てきます。そのとき使いたい分だけ使えるなんて、なんだかプチ贅沢な気分♡

さらに、チーズやミックスベジタブルなど他の食材でも使えるみたい♪う~ん、100均グッズと言えど侮れない!いろいろ試してみて、食卓もプチ贅沢にしちゃいましょう(〃▽〃)

さて、今回の「必見!便利な100均グッズで毎日の家事もプチ贅沢気分♪」はいかがでしたか?

ご紹介した100均グッズはどれも便利でオススメですが、まだまだ100均には私たちがびっくりするような新商品が日々登場しています。

皆さんも便利な100均グッズを見つけて、家事をプチ贅沢に楽しんでみてくださいね!

ABOUT ME
どりーみん
旅行や近場(都内近郊)へのお出かけ、便利グッズ集めやカフェめぐりも大好きなアウトドア系女子どりーみんです☆オンとオフはしっかりと切り替えたいタイプ!平日は仕事を頑張って、休日に旅行先で非日常を味わうのが大好き❤️そんな私が旅先で得た知識や日常生活の中で挑戦していることをご紹介していきます♪