食べ物でストレス解消

お茶を飲んで心も体も健康に!ぷち贅沢な健康茶5選

The following two tabs change content below.
鳥山バー子
旦那の実家で義父・義母と同居を始めて早8年。一人暮らし歴は10年以上。アラフォー39歳主婦の鳥山バー子です。正直「同居って難しいなー」「ママ友関係大変だなー」と感じることも多々ありますが、その中でも自分らしく生きるための方法を色々と模索してきましたのでそんな観点から読んでくださる方の参考になる情報をお届けできたらと思います♪最近うれしかったことは、目玉焼きを作ろうとしたら黄身が2つだったこと!!

突然ですが、みなさんは「健康茶」ってご存知ですか?

健康によい効果があるとされるお茶のことで、昔から民間薬として飲まれてきたといわれています♪身近なものだと、どくだみ茶やルイボスティーなどが有名ですよね。

ですが、ひとくちに健康茶といっても、その種類によって疲労を回復してくれるものや体調を整えてくれるもの、美容に良いものなど、効果もさまざま!せっかく飲むなら、自分にあったものを選びたいですよね♪

そこで今回は、お茶を飲んで心も体も健康に!ぷち贅沢な健康茶5選をご紹介します!

ぷち贅沢な健康茶:体の内も外もキレイに!「Tea Life ノンカフェイン ルイボスティー」

はじめにご紹介するぷち贅沢な健康茶は、ルイボスティー。南アフリカ原産のお茶で、豊富な栄養素が含まれているので美容や健康に良いと言われています!

その効能は、冷えやむくみの解消や貧血防止、デトックス効果など様々!女性にとっては嬉しいものばかりですよね♪

「Tea Life ノンカフェイン ルイボスティー」は、そんなルイボスティーを手軽に飲むことのできる商品です!ティーバッグタイプで水出しも可能なので、わたしもよく水筒に入れて職場に持参しています♪

気軽に飲めて、美容や健康に良い様々な栄養素もとれるなんて贅沢ですよね!

また、ルイボスティーはノンカフェインなので、お休み前のリラックスにもぴったりなんです。みなさんもぜひ、寝る前にルイボスティーを飲んでほっと一息ついてみてはいかがでしょうか?

ぷち贅沢な健康茶:デトックスに最適!「がばい農園国産の手作り どくだみ茶」

美容や健康に良いといわれているどくだみ茶。飲むことでお腹の調子が整い、ダイエット効果やニキビの解消効果があるんだそう!

「がばい農園国産の手作り どくだみ茶」は、名前の通り日本国内で栽培されたどくだみを100%使用した国産のどくだみ茶。無農薬&無添加と、とことん安全面に気を使って生産されているのが特徴です!

安全面はもちろんのこと、その美味しさも魅力のひとつ。どくだみ茶独特の香りや苦みが少なくクセがないので、とっても飲みやすいんです♪

ティーバッグタイプなので、手軽に飲めるのも嬉しい!これまでにどくだみ茶を飲んだことがないという方にもおすすめの商品です♪

ぷち贅沢な健康茶:美しい青色が目に優しい「満天屋 バタフライピーティー」

美しい青色が特徴的なバタフライピーティー。眺めるだけでも見とれるお茶ですが、健康に良いお茶としても注目されています!

その理由が、バタフライピーに豊富に含まれているアントシアニン。

アントシアニンは目の疲れに良いとされているので、デスクワークが多い方やパソコンやスマホの画面を長時間眺めて目が疲れている……そんな方にぜひオススメのお茶なんです!

また、バタフライピーティーにはもう一つの大きな特徴が。なんと、レモンやライムを加えると、鮮やかな青から紫へと、色が変化するんです♪

レモンなどに含まれるクエン酸とアントシアニンが反応して起こる現象なんですが、とっても綺麗で思わずうっとり!

健康に良いうえに見た目も華やかだなんて、贅沢なお茶ですよね!みなさんもぜひお試しあれ♪

ぷち贅沢な健康茶:国産のごぼう茶!「八百屋さんの九州産ごぼう茶」

体の悩みを抱える女性の中には、便秘を気にする方も多いのではないでしょうか。でも便秘に効く食材を普段の食事に取り入れようとすると意外と大変ですよね。

そこでオススメしたいのが、ごぼう茶です!ごぼう茶は食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働きがあるんです♪サポニンやイヌリンといった成分が多く含まれていて、血行の促進や冷え性の改善などにも効果的といわれています。

「八百屋さんの九州産ごぼう茶」は高品質な九州産のごぼうを使っているのが特徴!なんと1日1杯のお茶で、ごぼうの栄養をまるごととれるんです!

生活習慣を見直す暇が無いという方に、ぜひ試してほしいぷち贅沢なお茶です♡ 忙しくても1日1杯、手軽に始められて続けやすいですよ♪

ぷち贅沢な健康茶:ビタミンCたっぷり♡「ローズヒップティーファインカット」

鮮やかな赤い色で酸味が特徴のローズヒップティー。バラが咲いたあとの実を意味する、ローズヒップ(rose hip)から作られているお茶です。

ローズヒップには、レモンの20倍ものビタミンCが含まれていて、美肌効果が高いんです!ほかにも免疫力の向上、ストレス対策や冷え対策にも良いとされています。たくさんの効能が期待できるぷち贅沢なお茶です♡

酸味が特徴のローズヒップ、私は、はちみつを溶かしてまろやかな甘みをプラスしています。甘党の方にはオススメ♪

美肌効果やストレス軽減など、内側から「きれい」を目指せるので、まさに女性の味方とも言えるお茶!午後のひとときや夜のリラックスタイムに、ぜひローズヒップティーをチョイスしてみてくださいね♡

以上、お茶を飲んで心も体も健康に!ぷち贅沢な健康茶5選をご紹介しました。健康茶と呼ばれるお茶にもたくさん種類があります。自分好みのお茶を見つけて、毎日心も体も健康に過ごしてくださいね♪

(2019年8月)

ABOUT ME
鳥山バー子
旦那の実家で義父・義母と同居を始めて早8年。一人暮らし歴は10年以上。アラフォー39歳主婦の鳥山バー子です。正直「同居って難しいなー」「ママ友関係大変だなー」と感じることも多々ありますが、その中でも自分らしく生きるための方法を色々と模索してきましたのでそんな観点から読んでくださる方の参考になる情報をお届けできたらと思います♪最近うれしかったことは、目玉焼きを作ろうとしたら黄身が2つだったこと!!