- 【お中元】予算5000円で買える高級感ある絶対外さないセレクト5選 - 2020年8月6日
- 【女子必見】液体ハンドソープの代用には固形石鹸を♪おしゃれな石鹸5選! - 2020年7月27日
- コロナ明け、自粛明けの旅行選びで注意しないとヤバい3つのポイント! - 2020年7月20日
こんにちは!
今の季節は毎日スイカが欠かせない♡
フルーツ大好きっ子の上杉美里です。
皆さん、今年のお中元はもう選びましたか?
私もお世話になった先輩やかわいがってくれる叔母など、毎年何人かに感謝の気持ちを込めてお中元を贈っています。
でも、毎年お中元やお歳暮を贈っていると、ついつい万人受けしやすい大手メーカーの定番商品を選んでしまいがちなんですよね。もちろん、お中元として外れがないので安心して贈ることができますが、何年も続くとちょっと飽きてしまうことも。
そこで、今年は予算内かつ高級感のあるお中元を探してみました!
私のお中元の予算とは……ズバリ5000円です!
5000円って、高級感のあるものも選べるし、一人暮らしの独身女性が出せるギリギリの範囲じゃないかと思います(笑)
あとはいかに、この5000円という予算の中で相手が喜ぶものを選べるか……自分の腕の見せどころですよね。うまくお中元を選べれば、自分の評判が上がることも♪
ということで、今回は「予算5000円で買える!高級感ある絶対外さないお中元セレクト5選」をお届けします。
気になるところから見てね
【予算5000円!高級感あるお中元セレクト①】まるでピューレ⁉こだわりの柑橘ジュース
まずは定番中の定番の「ジュース」!
え、ここで定番を紹介するの?と思うかもしれませんが、ご当地のちょっと高級な特産品のお中元は定番といえど魅力的ですよね。
そしてその商品とは……愛媛県の峰ちゃん農園の柑橘から絞った柑橘ジュース「かんきつ玉手箱」。フルーツ好きとしては外せないお中元です♡
しかも予算の5000円以内!
ジュースは一般的に規格外の製品を原料にすることが多いのですが、これは一般に流通する高級な柑橘を使用。苦みやオイル分が入らないよう、皮を手で丁寧に剥き、果実をすり潰すことのできる特殊な搾り器を使ってジュースにしています。
砂糖を使っていないのに甘みが強く、濃厚な味わい。数種類の柑橘ジュースが詰め合わせとなっているのもうれしいところ。愛媛の自然のままの味が楽しめちゃうんです♡
500ml×2本、180ml×4本、計6本のこちらのセットのお値段は、4980円(税込※Yahooショッピング。サイトにより異なる場合あり)。私たちが普段飲むジュースよりちょっと高級なお値段ですが、お中元ですし5000円以内で収まるのはうれしいですよね。
お中元の定番商品は外れナシ!差をつけたいなら名産品を選んでちょっと高級な感じにしてみては?5000円以内でも十分なお中元が贈れますよ♪
【予算5000円!高級感あるお中元セレクト②】写真映え抜群!オーダーメイド京野菜
次にご紹介するのは、ロジャヴェルデ京都の京野菜アレンジメントギフト。
え?なにコレかわいい!
お中元でいただいたら、気分も上がるし絶対写真を撮っちゃいますよね☆
このお店は、京都と丹波篠山で育てた京野菜を華やかに飾り付けて贈ることができる京野菜アレンジメント専門店。基本的にはオンラインショップで、お中元にも対応しています。
お値段はカゴ(箱)のサイズや入れる京野菜の種類数によって異なりますが、3800円(税込)からお願いできるのがうれしいところ。予算5000円以内で十分収まりますね。
良質なお野菜は、スーパーだと高級品の部類!5000円分なんて、なかなか自分では買わないですよね。そんなときにお中元で貰ったらうれしいかも♡健康志向の方にはおすすめのお中元です。ついつい見た目の華やかさに注目してしまいますが、もちろん野菜そのものの品質も◎ですよ。
お中元の配送日は指定しないといけないので、申し込むときは気を付けてくださいね。
健康志向の方へ贈るお中元におすすめなのが京野菜アレンジメントのギフトセット。華やかで高級感もあり、5000円に限らず予算調整もしやすいですよ♡
【予算5000円!高級感あるお中元セレクト③】見た目涼しげ?一度は飲んでみたい網走ビール
続いて、お中元の定番商品として外せない「酒部門」!
飲めない方には贈れませんが、相手がお酒好きなら絶対喜ばれるお中元!
せっかくなら、いつもは飲まない高級な商品や地ビール・地酒など地方ならではのお酒を贈ってみては?予算5000円なら選べる幅も広いので、十分楽しめるお中元になりそう~♪
そんな視点で選んだのが、この「ロイヤルガストロ 網走ビール」(330ml×6本セット/網走ビール株式会社)。お値段は4536円(税込)でもちろん予算の5000円以内!
ちょっとイロモノ感もありますが、5000円というお値段は十分高級……!色で見て「えーーっ」と思うかもしれませんが、オホーツクブルーの「流氷ドラフト」は流氷を仕込み水に、緑色の「知床ドラフト」は深緑の香りに、桜色の「桜桃の雫」は網走産のサクランボを使用、黒色の「監獄の黒」は網走監獄をイメージした黒ビールと北海道の四季を表現しているんだそうです。
この季節におつまみを食べながら、涼しげなオホーツクブルーの「流氷ドラフト」を流し込む……なんて贅沢な楽しみ方なんじゃないでしょうか。
もちろん味にもこだわりアリ!網走ビールの特徴は、ドイツの伝統的な醸造法を用いることで、ビールならではの味わい深いコクや風味が感じられます♪個性的でおいしくて、なおかつ5000円の予算に収まるビールなんて!まさにお中元にピッタリ♡
※発泡酒も含まれます
お酒好きな方に贈りたい網走ビールのセット♪一度は飲んでみたいけど、自分ではなかなか買わない高級なお酒はお中元にもおすすめ。5000円以内でバリエーションもあるので、ぜひネットで検索してみて!
【予算5000円!高級感あるお中元セレクト④】うれしいご当地グルメ!日光大滝紅鱒
さて、酒好きな方へのお中元を紹介したら、外せないのはおつまみですよね♪
お酒と合わせるとピッタリなお中元、「日光大滝紅鱒」4種セット(日光紅鱒ライトスモーク200g、丸ごと骨せんべい50g、粕漬け100g、麹漬け100g)。これでピッタリ5000円(税込)です。
名前を聞いただけでも、なんだか高級な感じがしませんか??
日光は東照宮など世界遺産のイメージが強いですが、ここ「大滝」はさらに北上した日光市土呂部にあり、関東で一番寒い場所。清流と冷水を好むベニザケ、ヤマメ、イワナ、ニジマスなど身の締まった旨みの強い鱒類を育てるのに最適なのです。
魚本来の旨みを活かした生の状態に近い食感のサーモン、紅鱒のおいしい部分といわれる中落ちの粕漬けと麹漬け、芯まで柔らかくした骨せんべい……どう考えてもおいしいに違いない!5000円でも安いんじゃないの??
いつもはなかなか味わえない高級な紅鱒に、日本酒を合わせてグイッといただく。想像するだけでよだれが出そう。ああ、こんな至福の時間を味わってほしい。
日頃、5000円の食べ物はなかなか買わない高級品ですが、これを楽しめるのはお中元だからこそ。絶対相手から喜ばれること間違いナシ!
お酒好きな方にもそうでない方にもおすすめのお中元!絶対喜んでもらえる高級品のご当地グルメ!ピッタリ5000円でいっそのこと気持ちいい(笑)
【予算5000円!高級感あるお中元セレクト⑤】定番!間違いなくうれしい高級ハム
最後はお待ちかねの肉!つまり高級ハムです。
お中元にハムって「つまらない~」と思うこともありますが、やっぱり人気なんですよね。高級ハムならお酒のおつまみにもなるし、手抜きしたいときの料理の一品にもなるし、しっかり密閉されているので保存性もよいし……あれ?いいところだらけかも。
5000円の予算があるお中元なら、ギッシリ詰まった高級ハムが贈れちゃう。これが定番商品の底力か!
そういうわけで、セレクトしてみたのはニッポンハムの国産自社農場限定ブランド「美ノ国」シリーズから。予算5000円なら「美しの重ね箱入り(2段重ね)」の4320円(税込)がよさそう。内容は熟成ベーコン51g、熟成あらびきウインナー70g、白い熟成あらびきウインナー70g、肩ロース生ハム40g、熟成ももハム60g、熟成厚切りロースハム62g×2と6種類もの盛りだくさんの高級ハム!
今回は予算5000円をベースに選びましたが、値段や種類のラインアップは幅広く揃っています♪高級感のある和風のパッケージなので、目上の方へのお中元としてもおすすめ!
お中元の定番中の定番、高級ハムはやっぱり魅力!おつまみから夕食の一品と使い勝手がよいものは、人を選ばず贈ることのできるお中元です。
さて、今回の「予算5000円で買える!高級感ある絶対外さないお中元セレクト5選」いかがでしたか?
お中元は日頃の感謝を伝えるためにも、いつもより高級感がある特別な商品を贈りたいですね。この記事が皆さんのお中元選びの参考になればうれしいです♪