- コロナ渦中のハロウィンで人気話題の衣装とは!? - 2020年8月3日
- アベノマスクが届いていないとできない‼お洒落にリメイクで暇つぶし⁉ - 2020年7月31日
- コロナ疲れの自分へ贅沢ご褒美を♪家族へのプレゼントもね! - 2020年7月16日
こんにちは!大槻芽衣です!
政府が布マスク(通称「アベノマスク」)を配布しましたね。みなさんのところにはもう届きましたか?
私は先日やっと受け取ったのですが、まだ届いていない人もいるかと思います。
島しょ部在住の私の友達も、「実はまだ届いていないんだ~」と言っていました。
そんなアベノマスクですが、SNS上ではお洒落にリメイクするのが流行っているんだとか!
今回の記事「アベノマスクが届いていないとできない‼お洒落にリメイクで暇つぶし⁉」では、気になるリメイク方法を調べてみました♪
まだ届いていない方も、届いている方も、これからアベノマスクをお洒落にリメイクしてみてはいかがでしょうか?
気になるところから見てね
アベノマスクは届きましたか?届いていない??
新型コロナウイルスの感染拡大により、一時期全国でマスク不足になりました。
そんなとき、政府から1世帯に2枚ずつ配布されることになったのが「アベノマスク」。
最初に介護・福祉施設への配布が始まり、5月頃から一般家庭にも配布が始まりましたが、まだ届いていない人もいるかもしれません……。
アベノマスクのサイズは一般的なマスクに比べると小さく、鼻やあごが出てしまうことから「給食マスク」と揶揄されることも。外に着けていくには、少し恥ずかしいかもしれませんね。中には、「アベノマスクはまだ届いていないけど、小さすぎて使わない、いらない」と考えている人もいるようです。
でも、貴重なWガーゼのマスクということで、使わないのはもったいないですよね。
というわけで、アベノマスクをお洒落にリメイクしてみませんか?
まだマスクが届いていない人や届いたけれど使っていない人向けに、鼻やあごまでキチンと覆えるお洒落マスクにリメイクする方法をお伝えします◎
アベノマスクが届いていないとできない‼アベノマスクのリメイク方法①水通し
まだアベノマスクが届いていない方は「本当に小さいの?」と疑問に思うかもしれませんが、アベノマスクのサイズは本当に小さめ。しかもガーゼは洗うと縮みやすいので、さらに小さくなってしまうことも。
対策として、マスクをリメイクする前に「水通し」という手順を踏んでおくと、縮みにくくなるそうです!
①アベノマスクを水に30~2時間程度浸す
②半乾きになるまで絞る
③アイロンをかける
欠かさずに水通ししておきましょう!
アベノマスクが届いていないとできない‼アベノマスクのリメイク方法②解体~切り抜き
水通しが済んだら、早速マスクをリメイクしていきましょう!
アベノマスクで縫われている部分は2カ所だけなので、解体はとても簡単みたいですよ♪
①マスクの縫い目を解いて紐を外します。解体すると一枚の大きなガーゼになっているので、広げます。
②立体マスクの型紙通りにカットしましょう!(立体マスクの型紙は、ネット上やTwitterなどで有志の方が公開してくれていますよ♪ダウンロード&印刷して使いましょう!)
③最後に、切った布を合わせて縫い合わせます。
マスクのリメイクは、以上の3ステップで完了。
簡単にできそうですよね!まだ届いていない方も、届いたらちょっと試してみようかな、と思えるのではないでしょうか?
型紙には大まかに分けて立体型とプリーツ型があるので、自分に合った方を選んでみてください♪
アベノマスクのリメイク方法③かわいくアレンジ
ここまでで、「給食マスク」が「立体マスク」に変身しました!
でも、これだけだと白の無地のままで、少し寂しい感じ。せっかくマスクを作るんだから、お洒落でかわいいものにしたいですよね♡
お洒落なマスクをつくるなら、好みの絵柄がプリントされた生地を用意しましょう!
ガーゼを切り取ったときと同じ立体マスクの型紙で切り抜いて、マスクの表面に縫い付けるだけ。簡単ですね♪
かわいいプリント生地は、手芸屋さんはもちろん、手芸屋さんの通販サイトでも取り扱っているので、外出するのが不安でも入手できますよ!
アベノマスクが届いていない方で、さらに自粛期間中暇を持て余している場合は、刺繍やワッペン、消しゴムはんこでワンポイントをつくるのはいかがでしょうか?
さりげないワンポイントをつけたマスクは、SNSでも大きな話題に!
動物やアニメキャラなど、好きなモチーフを入れたらアベノマスクを長く使いたくなること間違いなし。
アベノマスクが届いていない間も、どんな刺繍を入れようか図案を探したり、消しゴムはんこを彫ったりと、楽しく過ごすことができそうですね♪
ちなみに、マスクに消しゴムはんこでワンポイントを付ける場合は注意!
インクが水性だと滲んだり消えたりしてしまうので、水に強いインクで押すのがおすすめだそうです。水に強いインクは、通販サイトや雑貨屋さんで購入することができますよ♪
・同じ型紙を使ってプリント生地を切り抜くことで、お洒落なマスクが作れる
・刺繍、ワッペン、消しゴムはんこでワンポイントをつけるのも人気。アベノマスクが届いていない間も楽しめる
まだアベノマスクが届いていない人も、通販サイトを見てみてください!
アベノマスクをお洒落にリメイクしてみよう♪
「アベノマスクが届いていないとできない‼お洒落にリメイクで暇つぶし⁉」、いかがでしたか?
外出を控えていると、暇を持て余してしまいがち。そんなとき、アベノマスクをお洒落にリメイクして、暇つぶししてみては?案外熱中してしまうかもしれませんよ!
まだアベノマスクが届いていない人も、まずは刺繍や消しゴムはんこづくりからスタートしてみましょう♡