- 元祖ストレス解消グッズ・握る顔『カオマルくん』の効果はあるの!? - 2020年6月11日
- 外国人の友達がもらって嬉しいものとは!?おすすめするプレゼントの選び方 - 2020年3月23日
- 自分の誕生日だからこそ、両親に逆プレゼントしちゃおう! - 2020年3月13日
Hello, everyone!働くOL女子です★
息抜きや気分転換、はたまたご褒美として手軽に楽しめる“プチ旅行”。
その手軽さから誕生日などのお祝い事にもおすすめです!
もしかしたら「友達が自分の誕生日に合わせてプチ旅行を計画してくれた!」という方もいるかもしれませんね!驚きと感動できっと忘れられない思い出になったのでは?
気になるところから見てね
幸せと不幸の分かれ目な旅行計画
しかし……一つでも“何か”を間違えたがために、せっかくの旅行が台無し……なんてプチ旅行も世の中には存在します。
そんな誕生日のプチ旅行はおすすめできません!
祝われる側も祝う側も、まさにunhappyなbirthday!違った意味で“忘れられない”思い出になってしまうかもしれません。
そこで今回は、友達の誕生日にプチ旅行を計画している方、誕生日にプチ旅行へ連れて行ってもらったときに気を付けたい方必見!
「誕生日のプチ旅行に友達といくならおすすめしない3つのこと」をご紹介します!
私の実体験をベースに、おすすめしない3つのことを早速check it out★
友達と行く誕生日のプチ旅行でおすすめしないこと①タイトなスケジュール
特別な日のプチ旅行、せっかくならいろいろなところを回ってたくさん思い出を残したい!なんて考える方もいるのでは?
Be careful !
思い出を残すために予定を詰めすぎていませんか……?実はそれ、おすすめできません!タイトなスケジュールを組んで失敗した、私の体験談をご紹介します!
昔、友達の誕生日に仲良し3人組でプチ旅行に行こうと企画をしたことがあったんです!誕生日の友達には「2日間だけまるまる空けといて!」とだけ言い、サプライズに向けて内緒でプチ旅行の計画を立て始めました!
誕生日の友達に喜んでほしい思いからいろいろなところを回ろうと、電車の時間もきっちり決めて迎えたプチ旅行当日。
各観光地で想像以上に時間がかかっちゃって、スケジュールが押してしまったんです……I was panicked!!
予定していた観光地は回りたいし、旅館のご飯の時間も決まっていたので何とか間に合わせようと、観光もほどほどに急いだ結果……。旅館に着いた頃にはみんなグッタリ……後から聞いた話だと、2人ともピリピリしていてなんか怖かったのだとか(笑)
楽しい思い出をたくさん残すつもりが、一番強く残った思い出は急いだこと……タイトなスケジュールはおすすめしません!
予定を詰めなくても友達と行けば大切な思い出。余裕をもったplanがおすすめです★
友達と行く誕生日のプチ旅行でおすすめしないこと②予算を聞かない
友達の誕生日にプチ旅行を企画!特別な日にしたいから、行き先も普段の旅行よりちょっぴり贅沢なところに連れて行ってあげたい!
Just a moment !忘れてはいけない、お金の問題!
友達の旅行費を全部出してあげることはあまりないですよね……夕食代やプレゼントになると思います。あなたの金銭感覚は友達とあっていますか……?
学生の頃、私の誕生日に友達がプチ旅行を企画してくれたことがあったんです!
当日は友達おすすめの京都へ!おすすめの観光地に、おすすめのホテル。夕食のときはサプライズでケーキも出てきて……親友とのプチ旅行ともあって最高に楽しい、大満足な1日目を終えたのですが、私には少し心配なことが。
それは、旅行費がかなりかかっている、ということ。誕生日ということもあって、ちょっと贅沢な旅館やお食事処にいったため、想定していた予算を軽く超えていたんです。Oh no……
途中、銀行でお金をおろしたらなんと預金が1万円を切り……(苦笑)
でも、せっかく考えてくれたプチ旅行なので友達には何も言えず、お金を使いすぎないようにハラハラしながらの2日目を過ごしました。
普段一緒に過ごしていても、旅行はいつもとお金の使い方が変わりますよね!お金の価値観は人それぞれなので、事前に予算を聞いておくことをおすすめします!
友達と行く誕生日のプチ旅行でおすすめしないこと③食の好みをちゃんと聞かない
気の置けない関係だからこそ、友達の食の好みは知っていて当然!……なんて思っている方もいるのでは?
でも、意外にもこの「食の好み」が落とし穴だったりするんです……!!
Do you really know what your friend’s favorite foods……?
「誕生日のプチ旅行なんだから贅沢して、高級な食事をプレゼントしよう!」と思った経験はありませんか?ごちそうとまではいかなくても、その土地ならではの食事を味わおうと考えることもありますよね。
でも、よく考えてみてください。
本当にその食事、みんなが笑顔になりますか……?
以前、私が幹事で友達の誕生日にプチ旅行を計画したとき、宿泊先の夕食が海の幸をふんだんに使った懐石料理で「これは誕生日にもってこいだ!」と思って予約したことがあったんです。
でも実は、一緒に行った誕生日ではない友達が魚介類が苦手だったらしく……みんなで楽しく夕食をとるはずが、なんだか微妙な雰囲気になってしまったんです……。
I was so sad.
みんなの喜ぶ顔を想像して計画することはいいことですが、誕生日の本人を含め一緒に行く友達の食の好みをしっかりと把握していない状態での食事のselectはおすすめしません!!
ましてや「これ美味しそうだし、きっとみんなも好きなはず!」「今話題の食べ物だからきっとみんなも喜ぶはず!」なんて勝手な想像で進めるのはもっとおすすめできません!
意外とプチ旅行の行く末を左右する“食の好み”。
事前にさりげなくresearchするのをおすすめします★
「誕生日のプチ旅行に友達と行くならおすすめしない3つのこと」はいかがでしたか?
一見当たり前のことばかりを書いているように見えますが、楽しいプチ旅行を前にするとどれも抜け落ちてしまいがちですよね。
誕生日のプチ旅行を計画する側もされる側も一言添えてあげて、もっと楽しいプチ旅行にしちゃいましょう!
「おすすめしないこと」をしっかり回避して、友達との素敵な誕生日のプチ旅行を♪
Have a nice day★