食べ物でストレス解消

今夜はプチ贅沢な食べ物が欲しい!そんなときのファミマでおすすめスイーツ4選

The following two tabs change content below.
たける
去年息子が生まれたばかりの新米パパのたけるです!気がつけば仕事ばかりで35歳になってしまいましたが、お休みの日や家にいる時はパパ力と旦那力を上げるため日々勉強中です。自分へのご褒美や奥さんに喜んでもらえるようなものを探すのも大好きなのでプチ贅沢な情報をいろいろ僕の視点からご紹介させていただきますね。

仕事に疲れた、ダイエットとか考えずにばくばく食べたい!!
そんな時ってありますよね?
だって人間だもの。

どうせ食べるならちょー美味しいものが良いけれど、値段が高いものを買ってはずしたらショックだから、ひとまずいつものものにしておこう。

そういう判断もありますが、たまにはちょっと高いものチャレンジして、頑張っている自分にご褒美あげませんか?

ここからは『今夜はプチ贅沢したい!ちょっと背伸びのファミマスイーツ4選』というテーマで私が食べたおすすめスイーツを4つご紹介します。

ファミマという、結構どこでも手軽にスイーツが買えるところで贅沢感を味わえる、最高ですね!

プチ贅沢スイーツ1:ハーゲンダッツ「アーモンドキャラメルクッキー」

言わずと知れたハーゲンダッツ。わりと頻繁な頻度で新商品がでますが、久々のヒット作でした!!
たぶん私の中では「ソルティーバタービスケット」以来かと。

美味しさを表現するのに最高にわかりやすい、公式ホームページがあのでぜひこちらをご覧ください。

▼ ハーゲンダッツ「アーモンドキャラメルクッキー」
https://www.haagen-dazs.co.jp/decorations_2019/

お値段も通常のハーゲンダッツより少しお高めですが、一度食べてみる価値ありです!!
まさにプチ贅沢な一品です。

たける
たける
私は安定の「ストロベリー」を買ってしまうことが多いのですが、たまには新商品にチャレンジするのもいいですよね!

自分にあったハーゲンダッツを探すこと自体、プチ贅沢ではないでしょうか。

※この商品だけファミマブランドではないので、ファミマ以外でも購入可です!

プチ贅沢スイーツ2:ファミマ「デビルズチョコケーキ」(税込250円)

つい食べ過ぎてしまうほどの悪魔的美味しさから「デビルズ」と名付けられている、チョコレートケーキ。とても濃厚で美味しいんですが、表面にまぶしてある、「クランチ」これがまたいい味出しているんです!

金額は250円と、やはり少しお高めですが、
量もそこそこ入っており費用対効果もよろしいかと思います。

最近、悪魔の系、増えていますよね、、、。
「悪魔のおにぎり」「悪魔のぞうすいの素」「悪魔のポテトチップス」
うーん、どれも体に悪そうだけど、そそられます。。

「人をダメにするクッション」が無印良品から販売されて時、バカ売れしましたが、なんでしょう。

たける
たける
「人がダメになる程の」という言葉は、やっちゃいけないけれどやってみたい・食べてみたい、そんな気持ちにさせるのでしょうか。

ファミマのスイーツ「デビルズチョコレート」ぜひご賞味ください!

プチ贅沢スイーツ3:ファミマ「香ばいクッキークリームサンド(レーズン)」(税込135円)

六花亭のマルセイバターサンドがお好きな人は多いのではないでしょうか。
著者もその一人でございます。
しかし、高い。そして小さい。。。

セブンイレブンからも似たような商品が出ましたが、やはり少しお値段がはり、かつ量も少なめでした。

満足のいくほどバカぐいできる余裕を持ったお金持ちの方は、それでよいのかもしれないませんが、もう少しリーズナブルに楽しみたいですよね!

そんなあなたに朗報です!!
マルセイバターサンドより相当大きく、しかも値段もリーズナルブルな商品がファミマから出ているんです!!

はい、こちら↓

周りはサクサクしていて、中はマルセイバターサンドのような味わい。
流石にマルセイバターサンドには味はかないませんが、それでも十分な満足感を得られることは違いなしです!

たける
たける
上品に食べるのも良しですが、少し大きめのスイーツをがっつり食べる、このプチ贅沢の感動をファミマのスイーツで手軽に味わってください。

プチ贅沢スイーツ4:ファミマ「スティックマカロン ラズベリー」

ファミマは上品なお菓子を大きく思いっきり食べられるようなスイーツを結構生産してみます!
3つめにご紹介した「香ばいクッキークリームサンド(レーズン)」と同様に、大き〜い、マカロンでございます。

マカロンってほんと美味しいですよね!
ただ、やっぱり小ぶり。一口で食べ終わってしまう。
そこをバグバグ食べられるのが、これのいいところ!

たける
たける
ただ、現在は販売が終わっているようです・・・・
復活を心待ちにしています!!

2020年春の新作おすすめスイーツ

どこのコンビニでもそうですが、おすすめスイーツというのは季節によってどんどん変わっていきます。それはファミマも例外ではありません。
季節ものやコラボもの、新作の食べ物やスイーツってたくさん登場するのでどれも目移りしちゃいますよね。そこで、ここ最近私が食べたファミマのプチ贅沢なスイーツをひとつご紹介します!!

スフレ・プリン ショコラ

ファミマの数ある食べ物の中で、プチ贅沢できる人気スイーツの一つ「スフレ・プリン」2018年の発売当初から爆発的に人気を出し、当時品薄になった店舗も数少なくないとか。その人気のスフレ・プリンシリーズからショコラ味が出たんです!!それがこちら

見てください、写真だけで漂うこの高級感。まさにプチ贅沢の再骨頂ではないですか。これがコンビニの、ましてやファミマのスイーツだなんて到底思えませんよね。
そしてお味もとても上品!ケーキの甘さだけでなく、プリンのかなり抑えた甘さと融合して全体的に甘さ控えめに仕上がっているので思わずぺろりといけちゃいます。カロリー?そんなの気にしません(笑)
これで288円(税込み)はプチ贅沢な気分を味わうには持って来いではないでしょうか^^ここ最近発売されたプチ贅沢できるファミマのスイーツの中では私は断トツおススメです。ぜひお試しください!!

お得な買い方

ファミマのスイーツは結構な頻度で「購入すると次回30円引き」というクーポンをいただくことが可能です。
(やっている場合は明確に宣伝しています)
そちらを活用いただければよりお得に食べることができます。

また、ファミマはPayPayを使用することができます。
初めて登録しただけで500円(ソフトバンクユーザーは期間限定で1,000円)がすぐにもらえます。
これを使うだけでタダスイーツが楽しめるます!!
ただPayPayを使用すると20%が返ってくるほか、10回に一度無料になります!

ハーゲンダッツを買い込んだ日なんかに、全額無料になると、それだけでハッピーな気持ちになりますので、ぜひ使ってみてください!

登録には銀行カード情報は必要ですが、入力はすごく簡単ですぐに使えるようになります。

お得にファミマのスイーツの買い方まとめ

・「30円引きクーポン」をもらうこと(開催期間はファミマでチェック)
・PayPayに初期登録して500円分のポイントをゲット!

ぜひお試しください!!

おわりに

今回は「今夜はプチ贅沢したい!ちょっと背伸びのファミマスイーツ4選」というテーマで書かせていただきました。

たける
たける
ひたすた私が好きなスイーツについて紹介させていだきましたが、ファミマのホットコーヒー(100円)なんかと一緒に食べた日には、プチ贅沢の極みでございます。

本当におすすめですので、ぜひ試してみてくださいね!

ABOUT ME
たける
去年息子が生まれたばかりの新米パパのたけるです!気がつけば仕事ばかりで35歳になってしまいましたが、お休みの日や家にいる時はパパ力と旦那力を上げるため日々勉強中です。自分へのご褒美や奥さんに喜んでもらえるようなものを探すのも大好きなのでプチ贅沢な情報をいろいろ僕の視点からご紹介させていただきますね。