- 【2020年新作も!】家族や友達とできる変わった手持ち花火3選! - 2020年8月7日
- コロナ明け・自粛明けは旅行が安い!「Go Toキャンペーン」でお出かけしよう! - 2020年7月21日
こんなんばー!無地のTシャツは後ろ前に着がち、南波砂知子です。
皆さん、今年の夏の予定は決まりましたか?コロナ禍でまだまだ油断ができない日々が続いていますが、家族や友達と遊びに出かける、という方も少しずつ増えているのではないでしょうか?
わたしの夏の恒例は、親戚の家に遊びに行って家族とお庭でBBQ……だったのですが、今年はご時世もあって、室内でホームパーティになりそう。それはそれで楽しいけど、せっかく家族が集まるなら、夏らしく変わったことがしたいなって。
色々考えてみた結果、夏らしくて、家族みんなで楽しめる……それなら、お庭で楽しめるような変わった「手持ち花火」がやりたいな~!って思ったんです。
そんなわけで今回は、「【2020年新作も!】家族・友達と楽しみたい!変わった手持ち花火を買ってみた」という題のとおり、わたしが面白いと思った手持ち花火を実際に購入してきました!
家族や友達に喜んでもらえそうな、変わった手持ち花火をご紹介していきます!
気になるところから見てね
家族や友達と行ってみて!変わった手持ち花火を買うならココ!
手持ち花火というと、袋詰めのセットを思い浮かべる方も多いと思います。色々な種類が入っていてお得なので、わたしも家族や友達と花火をするときに買うのですが、変わった手持ち花火が少ないんですよね……。
家族や友達とのおうち花火大会なら、変わった手持ち花火がたくさんあった方が盛り上がるはず。なので、今回は初めて花火屋さんに行ってきました!
どどーん!入口から花火推しのお店、東京・浅草橋にある「長谷川商店」さん。(お店の写真は許可を得て撮影させてもらいました)
店内にお邪魔すると、手持ち花火はもちろん、変わった打ち上げ花火、噴き出し花火もズラリ。友達同士や家族連れなど、お客さんの層もさまざまでした。
手持ち花火はバラ売りと箱売りのほか、袋詰めのセットもありました。変わった手持ち花火だけを厳選するつもりだったのですが、このお店、変わった花火しかない。やばい。
若干予算オーバーしつつも、家族の笑顔のため!と気になった手持ち花火を手当たり次第持ってお会計へ。店員のお姉さんにオマケの花火もいただいて、「えっ、好き……!」って言いそうになるわたし。これぞ下町風情、家族のように温かなお店でした◎
株式会社 長谷川商店
住所:東京都台東区柳橋2-7-3
TEL:03(3851)0151
アクセス:JR総武線 浅草橋駅東口から徒歩5分・都営浅草線 浅草橋駅A6番出口から徒歩1分
【家族・友達と楽しむ手持ち花火①】手持ち花火の常識を覆す!?日本一ながーいスパーク
それでは、家族や友達と楽しみたい手持ち花火をご紹介していきたいと思います!一品目はこちら↓↓
「日本一ながーいスパーク」(2本入り・税抜160円)
「蛍光灯かな?」って思うくらいロングな手持ち花火。花火自体は特に変わったところはないのですが、「燃焼時間 約150秒」に惹かれて買っちゃいました。笑
花火の時間って気にしたことがなかったけど、家族や友達と大人数で遊ぶと短くてすぐ終わっちゃうイメージですよね。なので1本で2分半も楽しめるなら、コスパがいいのでは?
家族や友達と一緒に、手持ち花火をのんびり眺めるというのもオツなもの。ちょっと変わった大人の楽しみ方ができそうな花火です!
【家族・友達と楽しむ手持ち花火②】家族や友達と運比べ!おみくじ花火
「おみくじ花火」(4本入り・税抜80円)
続いてこちら、火を付けるまで花火の色が分からないという変わった一品。金色の「大吉」から赤色の「凶」まである、おみくじ仕様の手持ち花火です。
これはひとり1本ずつ、同時に火をつけて遊びたい手持ち花火ですね!罰ゲームなんかも用意すれば、家族や友達同士で変わった楽しみ方ができるかも。手持ち花火のロシアンルーレットや~!
パーティゲーム感覚の変わった花火!皆さんも、家族や友達と楽しんでみてはいかが?
【家族・友達と楽しむ手持ち花火③】香り付き手持ち花火
「チョコのにおいのする花火」「カレーのにおいのする花火」(各2本入り・税抜各80円)
皆さん、今「香り付きの手持ち花火なんてあるの!?」って思いませんでしたか?実はわたしも初めて知りました。笑
火を付けると香りが漂うという変わった花火。今回はチョコとカレーにしたのですが、他の香りはイチゴ、桃、メロンなどがありました。
【家族・友達と楽しむ手持ち花火④】2020年新作!華麗なUターンを見よ!
「ユーターンスパーク」(3本入り・税抜320円)
お次は2020年に新登場した手持ち花火。火を付けると2種類の花火が現れ、一方が持ち手の棒の上を往復する……という変わった演出が特徴です。言葉では伝わりにくいので、ぜひ長谷川商店さんの動画も見てみてください!
最新の手持ち花火ってこんなにすごいんだ……!ってめっちゃ感動しました。家族や友達に見せてドヤ顔したい。
2020年の新作情報
今年の新作は手持ち花火だけでなく、家族・友達とワイワイ楽しめる変わった打ち上げ花火や噴き出し花火なども豊富。ぜひお店でチェックしてくださいね!
【家族・友達と楽しむ手持ち花火⑤】儚くも美しい線香花火「巧」
手持ち花火の定番といえば、線香花火。家族や友達と手持ち花火をする時、華やかな花火のあと、最後にしっとりと楽しむイメージがありますよね。
そんな線香花火の中でも、変わった一品がありました↓↓
「巧-TAKUMI-」(12本入り・税抜800円)
おしゃれで和菓子みたいな箱ですよね。花火も変わった見た目で、パステルカラーが可愛いです!友達同士で楽しむ大人向け花火って感じ。
さて、今回はわたしの家族へのお土産紹介コーナー……もとい「【2020年新作も!】家族・友達と楽しみたい!変わった手持ち花火を買ってみた」をお届けしました!
ぜひ皆さんも、ちょっと変わった手持ち花火で、家族や友達とおうち花火大会を楽しんでみてくださいね!