ストレス解消

旦那さんや彼氏への愚痴はついつい言ってしまうもの!愚痴の上手な伝え方3選

The following two tabs change content below.
どりーみん
旅行や近場(都内近郊)へのお出かけ、便利グッズ集めやカフェめぐりも大好きなアウトドア系女子どりーみんです☆オンとオフはしっかりと切り替えたいタイプ!平日は仕事を頑張って、休日に旅行先で非日常を味わうのが大好き❤️そんな私が旅先で得た知識や日常生活の中で挑戦していることをご紹介していきます♪

こんにちは!リルリッチライターのどりーみんです☺

突然ですが、皆さんは旦那さんや彼氏の愚痴を言いますか?

私は以前記事にも書いた通り、旦那さんに結構イラッとすることがあって……女子会を開いて愚痴っていました。

彼氏がいる友人に愚痴っていたら、「私なら彼氏に直接言っちゃうけどな。こんなに愚痴はあるのに本人には結局言わないんだよね~!」と言われて、確かに……!と図星を突かれちゃいました。

愚痴をうまく伝えたいけど……

根本的な解決になっていないことに今更気づき、不満や愚痴は直接伝えてみよう!と一念発起。

でも伝え方やタイミングを間違えると大変!旦那さんとのバトル開始のゴングが鳴ります。

最近、いろいろな伝え方を試しているので今回は「旦那さんや彼氏への愚痴はついつい言ってしまうもの!愚痴の上手な伝え方3選」と題してその方法をご紹介♪

愚痴でも伝え方をひと工夫すれば旦那さんや彼氏と円満解決も夢じゃない……⁉ぜひ試してみてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

旦那さんや彼氏に愚痴を伝えるときのタイミングって?

相手に愚痴るタイミングって結構重要ですよね……。

同じ内容の愚痴や文句を旦那さんや彼氏にぶつけても、タイミングによっては受け取り方が大きく違う!愚痴を聞いてもらうときは一旦、旦那さんや彼氏の状況を考えてみます。

絶対に愚痴ってはいけないタイミングは相手が疲れているときや帰宅直後!たとえ服を脱ぎ散らかしたまま出社して、朝からイライラしていたとしてもここは我慢。

勢いに任せて一気に愚痴を伝えてしまうと、旦那さんや彼氏も反抗してきます!私は我慢できないこともしばしば……何度も喧嘩になりました(=_=)

まずは相手が私の愚痴を受け止められる状態なのか見極めることが大事。それから愚痴を伝えましょう♪

旦那さんや彼氏へ愚痴の伝え方①:愚痴ることを事前に宣言して相手に聞く準備をしてもらう

これ、何度か試しているんですけど結構いいですよ(*’ω’*)

宣言をすると相手も心の準備ができるので、聞く体制になってくれます。

この伝え方のポイントは「事前に言うこと」♪直前になってからではいけません!

宣言したあとは、旦那さんや彼氏の都合の良いときを教えてもらいます♡予定を合わせることができるので、お互い話すのが嫌になっても逃げられなくなります!

宣言した場合、話し合いの際の旦那さんや彼氏は構えてくるので案外静か。それを見て良い気になって、強く愚痴ってはだめですよ♡冷静に伝えることが大事!

愚痴っていると自分の短気なところが浮き彫りに……(笑)すごく小さなことでイライラしていて反省しました。

この方法はお互いに問題の本質を理解できるので、オススメです ( *´艸`)

旦那さんや彼氏へ愚痴の伝え方②:愚痴りつつ感謝の気持ちも同時に伝える

やっぱりこの方法が1番平和です。ただ、難易度が高い……!

愚痴の原因を生む人になんで感謝を述べないといけないの?と思う気持ちもありますが、しっかり伝えます(´ω`*)

愚痴を伝えると、どうしても低い声で強く言ってしまいがち……お互い暗い雰囲気で終わらないように、最後に思いっきり感謝の意を伝えます!

「いろいろ愚痴ってしまったけど、いつもお仕事頑張ってくれてありがとう!」など、一言添えてみましょう♪照れくさいけど、この一言を付け加えるだけで旦那さんや彼氏の暗い顔もパッと明るくなります。

終わり良ければすべて良し♡

愚痴のオンパレードでも最後に笑顔で終わることができれば、相手も心地よく愚痴を受け止めてくれるはず!本当に恥ずかしくてムリ!という方は、次の日にお手紙やメールを送ると良いかも(*’▽’)

旦那さんや彼氏へ愚痴の伝え方③:褒めて愚痴の原因を事前に潰す

飲食店やデパートの化粧室で「きれいに使っていただき、ありがとうございます」という張り紙を見たことはありませんか?

あれって科学的に有効なことが証明されているらしいんです!化粧室使用者への注意の促し方をいろいろ試したところ、前もって感謝を伝える方法が一番効果的だったそうです♪

私の旦那さんは、何回注意しても使った食器を出しっぱなし!毎日イライラ。でも愚痴として伝えるのではなく、褒めてみたら効いたんですよ!

片付けてくれてないけど、「この前は食器を片付けてくれてありがとう♡」と助かった旨を伝えたら、すごい誇らしげにしてました(笑)そうしたら次の日から洗って拭いて、しまうところまでやってくれて!びっくりしました。

愚痴とは少し違いますが、この方法も旦那さんや彼氏に試す価値アリですよ(*ノωノ)

愚痴も上手に伝えてパートナーと円満ライフを♡

今回は「旦那さんや彼氏への愚痴はついつい言ってしまうもの!愚痴の上手な伝え方3選」をご紹介しました!

愚痴は言う方も聞く方も疲れるし、嫌な気持ちになるのであまり言いたくない……でも言わないとモヤモヤ!

モヤモヤが溜まって爆発する前に、今回ご紹介した方法をぜひ試してください(^◇^)♪

旦那さんや彼氏に愚痴を上手に伝えて、円満ライフを送りましょうね♡

ABOUT ME
どりーみん
旅行や近場(都内近郊)へのお出かけ、便利グッズ集めやカフェめぐりも大好きなアウトドア系女子どりーみんです☆オンとオフはしっかりと切り替えたいタイプ!平日は仕事を頑張って、休日に旅行先で非日常を味わうのが大好き❤️そんな私が旅先で得た知識や日常生活の中で挑戦していることをご紹介していきます♪