- 猫や犬だけじゃない!話題の動物用ブラッシングコーム(ブラシ)【ZOORO】を試してみた - 2023年1月16日
- ライブチケットの入手にイープラスやチケットぴあ、ローチケで攻略法があるって本当!? - 2020年4月29日
- 歯ブラシ選びに贅沢してますか!?毎日頑張る女子におすすめ5選! - 2020年4月25日
ライブ、スポーツ観戦、舞台・演劇などみなさん様々な趣味があると思います!
そのためにお仕事を頑張ってプチ贅沢な気分を味わうんだ!という方もいるのではないでしょうか?
しかし、そういったチケットって倍率が高かったりして、先行販売に落ちてしまった…なんてことありますよね。
私自身、よくライブに行くのですが、自分名義のチケットなんて当たったことありません(笑)
そんな人たちの最後のチャンスは一般発売です!!
チャンスと言っても、発売されてからわずか数秒で売り切れてしまうほどの過酷さです…
そこで今回は、「ライブチケットの入手にイープラスやチケットぴあ、ローチケで攻略法があるって本当!?」と題してチケット入手に関する裏技をご紹介します!
気になるところから見てね
チケット購入の苦い思い出・・・
今の時代、チケット購入ってだいぶ身近になりましたよね。
今から〇〇年(ここは濁させてください(笑))その当時のチケットの取り方といったら電話回線のみ。チケット会社もチケットぴあしかなかったような覚えがあります。
予約機能もなかったですし、公衆電話からかけたらかかりやすいなんて裏技の噂もあってわざわざ近くの公衆電話までチケットを取るためだけに行った覚えもあります。
しかし今ではインターネットで予約できたり、抽選出来たり、コンビニでチケットを発券できるんですから、だいぶ便利になりましたよね。
でもその分、チケットの攻略法はだんだん難しくなってきたような気がします。
2019年の夏ごろですかね。某人気バンドのライブチケットを当てたくてメール、サイト、アルバム先行予約すべて応募しても当たらなかったという苦い記憶もあります・・・
あなたにはそんな思いしてほしくない!っというわけで、長くなりましたがいよいよご紹介していきましょう!!!
最重要!3ステップでプチ贅沢への近道に!販売開始の前に準備しておくこと
もう「予定枚数終了」という悲しい6文字は目にしたくありませんよね。
でも安心してください!一般発売でも、入手しやすくなる裏技をみなさんにお教えしたいと思います!チケットを入手してプチ贅沢な気分を味わっちゃいましょう!!
1. パソコンイメージの用意
スマホだと時間がかかってしまう関係上、パソコンを用意しておくことをオススメします!
2. お目当てのチケットサイトにログインしておく
ほとんどのチケットサイトでは会員登録が必要です。登録している最中に販売開始時間を迎えてしまう…なんてことのないようにしましょう!
3. 支払方法や受け取り方法を設定しておく
クレジットカードでの購入はセキュリティーコードの入力が必須です。
コード入力をする時間がもったいないので、コンビニでの支払いをオススメします!
以上の3点が販売開始の前に準備しておくことです!
意外と知らない人も多かったのではないでしょうか?この準備をしておかないと裏技を試すにも試せないのでご注意ください!
イープラス(e+)を攻略してチケット入手しよう!
みなさん、イープラス(e+)をご存じでしょうか?チケットぴあ・ローチケに並ぶような大手チケット販売サイトです。
このサイトの特徴は、有料会員登録などが無くすべて無料で利用できるところです!
ちなみにチケットぴあや、ローチケには有料会員枠があります。つまり、チケットを申し込む時点で有料会員の方が有利になってしまうということです。
せっかく無料会員でチケット入手できる裏技があるなら、そちらを利用して浮いたお金でプチ贅沢したいですよね!!
さて、裏技を紹介していきたいと思います!
みんな無料会員なのにどうやって周りと差をつけるのでしょうか?
それはセゾンカードを利用することにあります!
実はイープラス(e+)の運営元が(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントと(株)クレディセゾンなのです。ですので、イープラス(e+)でセゾンカードを利用することができます。
このセゾンカードには「セゾンカード限定枠」が存在し、これが高確率でチケットを入手できるのです!
それだけではなく、カード会員割引価格で入手できます!チケット入手できるだけでも嬉しいのにさらにそこから割引してくれるなんて驚きですよね!!
そんなセゾンカード、年会費が永久無料のものもあるんです!本気でお金をかけずにチケット代だけで入手できるなんてプチ贅沢ですよね!!ぜひ作ってみてください!
裏技中の裏技!?電話申し込み!
申し込み方法のひとつに電話申し込みがあります。
経験ある方もいると思いますが、この電話での申し込み、想像を超えるほど繋がらないんです…。
そこでの裏技は、「子番号」に電話をかけることです!!
チケットの受付センターには複数の回線が用意されていますが、たった1つの代表電話番号で受けるようにしています。
なので、子番号に直接かけてしまう方が繋がりやすいのです!この子番号とは、DAブラックホールというソフトから調べることができます。
子番号の調べがついたら、連続でリダイアルをします。その際の注意点として、発信が遅れる可能性があるので、子機電話は使用しないようにしてください!!
最近は、リダイアルをする専用のソフトも販売しているので、そちらも使用するとより一層繋がる確率が高くなります!
この方法は知っている人が少なさそうですよね!実践したいところですが、知っているだけでもハナタカでプチ贅沢な気分になれますよね!!
以上、ライブチケットの入手にイープラスやチケットぴあ、ローチケで攻略法があるって本当!?から裏技を2つ紹介させていただきました!
いかがでしたか?こういった裏技を知っているだけで他の人より有利になれちゃうと思いますよ!
ぜひ、チケットを入手して好きなアーティストさんなどとプチ贅沢な楽しいひと時を過ごしてください!!