- 予算1万円で買える良いもの!贅沢品・高級品なプレゼント6選 - 2021年6月2日
- 元祖ストレス解消グッズ・握る顔『カオマルくん』の効果はあるの!? - 2020年6月11日
- 外国人の友達がもらって嬉しいものとは!?おすすめするプレゼントの選び方 - 2020年3月23日
Hello, everyone★働くOL女子です!
食欲の秋を満喫していたら、いつの間にかズボンがきつくなってしまい……。
少し前に流行っていた低糖質ダイエットをしようと、食後の血糖値が急激に上がるのを抑止する効果が期待できるといわれている、低GI食品中心の生活に挑戦することにしたんです!
……が、「痩せるぞー!」という思いもつかの間。
糖質が気になるから我慢しなきゃ、と好きなものを思うように食べられないのがストレスに。
無理は禁物かなって好きなものを食べる日も作ってみたんですが、かえって糖質が気になるからまたストレスに。
ダイエットとストレスで諦めかけた私に…
「もう無理~‼」とダイエットを諦めかけていたとき、なんと同僚が低糖質ダイエットをしていて、アドバイスをくれたんです!
Good timing!!
なんでも、糖質が気になるからといってむやみに制限するんじゃなくて、1日のうちに低GI食品を1回取り入れるのでも効果があるらしいんです!
同僚曰く、うまく制限できるとイライラや日中眠くなるストレスもなくなるのだとか。
アドバイスをふまえて、同僚と平日のお昼ご飯だけ低GI食品を気にするプロジェクト始動★本当に効果があるのでしょうか⁈
今回は「糖質が気になるのでストレスがたまる!低GI食品って効果があるの?」と題して、「糖質が気になる」それがストレス!という私が、低GI食品を1週間気にして食事をした結果をご紹介!
それでは早速Check it out★
やっぱり糖質が気になる1日目
緑茶、わかめそば、チョコレート(チョコレート効果カカオ72%)
何事も始まりってやる気が違いますよね!I’m pumped up!
やっぱり糖質が気になるので、1日目は低GI食品同士の組み合わせ、わかめそばにしました!歯ごたえのいいわかめで満足感もUP!
でも何か物足りなさを感じて、「チョコレート効果 カカオ72%」をおやつに購入。パッケージに「低GI」って書いてあるから、つい買っちゃいました(笑)
糖質制限って甘いものも我慢するイメージだったから、チョコレートを食べられる嬉しさが……糖質が気になるストレスも軽減♪
ありがとう明治さん‼
どうやら少量の間食って意外にもいいらしいんです!血糖値の上昇が抑えられるから、日中眠くなりにくいんだとか……。
難しい話はよく分かりませんが、確かにいつも食後は眠くなる私が、この日は全く眠くならず仕事に集中できました!
これは今後も期待大ですね★
ストレスが減ってきた3日目
サラダチキン、エビとブロッコリーのタルタルサラダ
「サラダ」に「サラダチキン」という、一見選ぶことを放棄してしまっているかのような選択をしてしまった3日目。
とはいえ、糖質が気になるので一応「低GI食品」を調べてから買っています!
タルタルサラダに入っているエビとブロッコリーが低GI食品のようなのでchoice!エビもブロッコリーも私の好物なのでluckyでした★
「タルタルソースの糖質が気になる……」と一瞬悩みましたが、そこまで厳密に低GI食品にこだわらない方がストレスにならないので私にはちょうどいいかも!
そして、糖質が気になる時には「糖質0g」の文字は心強いですね!その文字を見るなりすぐにサラダチキンへ手が伸びてしまいました(笑)
サラダもサラダチキンも元々私の好物だったこともあり、好きな物を取り入れつつ低GI食品も取り入れて、糖質が気になる私でもストレスなく食事が楽しめました♪
「おにぎりやパンがないと物足りないかも……」と思っていましたが、その分自然とよく噛んで食べるようになるという、思ってもみない嬉しい変化も!
食後の眠気も減ってきたし、お腹が空くタイミングもいつもより遅くなった気がして、じわじわと低GI食品の効果を実感した3日目でした!
I feel happy♪
低GI食品選びも慣れてきた5日目
春雨ヌードル、ひじきと切り干し大根の煮物(持参)、ヨーグルト
低GI食品を取り入れた5日目の昼食は、自宅から持ってきた煮物のおかずと春雨ヌードル、そしてヨーグルトです!
春雨ヌードルは色んな味があるので、選ぶ楽しみがあって我慢や制限のストレスを感じません!糖質が気になる時でも好きな味で手軽に低GI食品を取り入れられるのはhappy!
自宅から持ってきた煮物も、ひじきや大根、大豆といった低GI食品を取り入れています。
ひじきと大根は歯ごたえがあるので、よく噛んで食べることで満腹感もアップ★
1日目のチョコレートしかり、糖質が気になるからと言って甘いものを我慢するのはストレスの一因ですよね。やっぱり食後のデザートは午後の仕事を頑張る口実として食べたい!
そこで食後のデザートは、糖質が気になる私にぴったりな低GI食品のヨーグルトにしてみました!コンビニのヨーグルトって意外と量があるから満足感もしっかりあっていいですよ♡
ここまでを振り返ってみると意外と好きな物を食べつつ低GI食品を取り入れられている気がします!
5日目にもなると低GI食品選びもだんだん慣れてくるので、食品選びのストレスも減ってきました!
食事に関しても「糖質が気になる」というストレスも感じなければ、食後の眠気と戦うストレスも感じません!心なしか体も軽くなった気がする♪
「糖質が気になるのでストレスがたまる!低GI食品って効果があるの?」はいかがでしたか?
この1週間で見事「糖質が気になる」というストレスから解放された私。低GI食品を意識するのはお昼だけだから、今後もストレスなく続けられそう!
「糖質が気になる」それがストレス!という方はぜひ低GI食品を試してみてくださいね♪
Have a nice day★