- 仕事中のストレス解消にデスクワークの私がオフィスで試したグッズ 3 選 - 2020年6月16日
- NGなプレゼントや贈り物とは!お祝いのつもりが大失敗! - 2020年3月12日
- 【OL必見】職場でバレンタインにチョコ以外のお菓子プレゼントお勧め3選! - 2020年3月10日
こんにちは!リルリッチライターのmikaです。
誕生日や結婚、就職など……。お祝い事のたびに悩むのが「プレゼント」。どんなプレゼントにするか考えるのが大変!という方も多いのではないでしょうか。私もこれから結婚する友人へのプレゼントをどうするか日々悩んでいます……。
お祝いだからこそ、相手に喜んでもらえるようなプレゼントや贈り物をしたい!そういった時はどのような点に気を付ければいいのでしょうか……。
そこで「NGなプレゼントや贈り物とは!お祝いのつもりが大失敗!」と題して、私mikaの経験と友人たちから聞いた話を元に、お祝いのプレゼントや贈り物をする際にNGなことや気を付けるべき点をまとめてみました!
気になるところから見てね
お祝いにNGなプレゼントや贈り物 その1:相手の食べられない食べ物
お祝いにNGなプレゼントや贈り物の1つ目は、「相手が食べられないもの」。
「甘いものが苦手」「辛いものが食べられない」などなど、ケースはさまざま。食べ物ってお祝い事のプレゼントや贈り物としてよく選びがちですが、意外とこれが難しいんですよね。
もしそういった機会があれば、何気なく相手の食べられないものを事前にリサーチしておきましょう♪
そして意外と見落としがちなのが、食べ物のアレルギー。これは絶対NGですよね!私の友人にも小麦アレルギーを持つ子がいて、お祝いのプレゼントや贈り物としてド定番のケーキがNGでした……。
もし事前に贈る相手のアレルギーを知っている場合はそういったものを避けて、プレゼント・贈り物を選びましょう♪「相手にアレルギーがあるかどうかそんなのわかんないよ!」といった場合は、食べ物のプレゼントや贈り物を避けるのも一つの手です。
では、食べ物以外で避けるべきお祝いにNGなプレゼントや贈り物を見ていきましょう!
お祝いにNGなプレゼントや贈り物 その2:マナーに反したもの
お祝いにNGなプレゼント・贈り物の2つ目は、「マナーに反したもの」。
特に職場だと、目上の人になにかお祝いでプレゼントや贈り物をする機会が多いのではないでしょうか。実は目上の人にお祝いで品物を贈るとき、マナー的にNGなものがたくさんあるんです!
たとえば、商品券。現金ではないし一見もらったら喜ばれそうなものではありますが、目上の人に渡すプレゼントや贈り物としてはNGなんです。
理由は、「目上の人を見下してるイメージ」があるからだとか。たしかに言われてみればそうかも……。これじゃお祝いには不向きですね。旅行が好きな人には旅行券、お酒が好きな人にはビール券を、と考えてしまいがちですが、くれぐれも渡す相手にはご注意を!
ほかにもマナー的にNGなのが、ハンカチ。
私の友人が上司への昇進祝いでハンカチを買おうしたらしいのですが、調べてみるとお祝いのプレゼント・贈り物としてはNGだったそうで。ハンカチは漢字で書くと「手巾(てぎれ)」。つまり「手切れ」で、別れや絶縁を意味するからだそうです。正直これは意外でした……。
あとは床などを踏みつけることから、靴下もNGなんだとか。みなさんもこういったマナーには気を付けて、お祝いのプレゼントや贈り物を選びたいですよね。
お祝いにNGなプレゼントや贈り物 その3:縁起の悪いもの
友人の結婚祝いで絶賛お悩み中な私。お祝い事だから縁起のいいものを贈りたいですよね!そこであえて逆に、プレゼントや贈り物としては縁起の悪いものを調べてみました!
まずは「グラスやお皿などの割れ物」。これなんて特に新婚さんへのお祝いとして新生活に良さそう♪なんて選びがちかも……。「割れる」=夫婦の別れを連想させるからだとか。これは絶対NGですね!!知らなかったら選んでしまっていたかも。みなさんも気を付けてくださいね。
次に「日本茶」。お祝い事だけでなく、ちょっとしたプレゼントや贈り物として重宝しがちなものですよね。
日本茶は香典返しによく使われることから、お祝いのプレゼントや贈り物には不向きなんだそうです。NGとまでは言い切れませんが、たしかに縁起はあまり良くないかも。
こういった場合は、コーヒーや紅茶にするとかにした方がいいかもしれませんね!もちろん贈る相手が日本茶好きであれば、NGどころかむしろGOODかも(笑)贈る相手を考えて選びましょうね!
プレゼントや贈り物を選ぶ際は、お祝いにNGなものに気を付けて!
「NGなプレゼントや贈り物とは!お祝いのつもりが大失敗!」はいかがでしたか?
せっかくのお祝い事なので、NGなものにはくれぐれもご注意を。
みなさんのプレゼントや贈り物選びの参考になればうれしいです♪