ストレス解消

王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。

The following two tabs change content below.
鳥山バー子
旦那の実家で義父・義母と同居を始めて早8年。一人暮らし歴は10年以上。アラフォー39歳主婦の鳥山バー子です。正直「同居って難しいなー」「ママ友関係大変だなー」と感じることも多々ありますが、その中でも自分らしく生きるための方法を色々と模索してきましたのでそんな観点から読んでくださる方の参考になる情報をお届けできたらと思います♪最近うれしかったことは、目玉焼きを作ろうとしたら黄身が2つだったこと!!

こんにちは!最近おうち時間が続く中で私がもっとも力を入れるようになったのが・・・料理!
もともと料理好きだったのですが、家にいる時間が増えてからはさらに拍車がかかり・・・
いろんな食材や調味料、調理器具を集めるようになりました(笑)

そんな生活が続く中、毎日使うことが多いのがフライパン。
毎日使うだけあって、ダメになるのも早くなって来た今日この頃・・・
何かいいフライパンはないかなぁ〜と探していたところ【王様フライパンPENTA(ペンタ)】というものに出会いました。

っということで今回は【王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。】について私なりに実践&調べてみました♪

PENTAってどんなフライパンなの??


王様フライパンPENTA(ペンタ)を販売している『高級フライパンのお店PENTA&ruhru』というお店。

王様フライパンPENTA

販売元:高級フライパンのお店PENTA&ruhru/株式会社インフィニ

HP:https://king-penta.jp/

このお店は以前ruhru健康フライパンというフライパンを販売していたお店でした。
このruhru健康フライパン、以前お友達から誕生日プレゼントにといただいたことがあるフライパンでした。


※HPより引用

このruhru健康フライパンもすごいんですよ!
繰り返し使っても新品のように食材が滑るし、洗い物の時も汚れがスルっと落ちて気持ちいいぐらい。
深型のフライパンは、フライパンなのにお米も炊けるほどの重量感なのでそれはそれですごく良かったのですが、5年も使っているとさすがにこびりつくようになってきたし、10年保証がついているので利用しようかなぁと思っていたところ、この王様フライパンPENTAを見つけたんですよね。

このruhru健康フライパン。評判も口コミも良いし、本当にいいフライパンなんですけど・・・とにかく重い!!
今まで2000円ぐらいのフライパンを使っていた時は軽かったのでフライパンを振ることが簡単だったのですが、ruhru健康フライパンは重すぎてそれが難しい・・・
我が家は4人家族なので大きめのフライパン(28cm)を使用していたのですがとにかく重い。
20cmの小柄のフライパンにしても、なかなかの重量感。(筋トレにはいいかもしれないですけど・・・(笑))
安定感は抜群に良いのですが、せっかくのいいフライパンだけど今まで使っていた2,000円ぐらいのフライパンと併用して使うことが多かったです。

なので、今回は自分でちゃんと買おうと思って王様フライパンPENTA(ペンタ)を購入してみることに。

そしたらこれが期待以上にすごかった!!!

このPENTA(ペンタ)、HPを見るとruhru健康フライパンに比べて20%も軽くなったのだとか!
%にするとよくわからないのですが、実際に持ってみると・・・フライパンが片手で振れる!!
おかげで何年かぶりに食材をかき回すのが簡単になりました(笑)

これだけでもすごい嬉しいのに、高級フライパンのお店PENTA&ruhru独自のコーティング技術『サファイアコーティング』のおかげか、ruhru健康フライパンのように焦げ付かないし、目玉焼きもスルスルすべる♪
この辺は口コミや評判でもよく触れられているところでした。

なんでも、ペンギンのようにスルスル滑るから【PENTA(ペンタ)】という名前になったのだとか。それは納得のネーミングですね。
このペンギンのロゴ、取っ手部分にも刻印されていて取っ手まで可愛い♪

使えるのはコンロの上だけじゃない!オーブンの中にイン?!


この王様フライパンPENTA(ペンタ)は、取っ手が取れるおかげでオーブン調理も可能なんです。
どうやら、220℃の温度にも耐えられるのだとか。
普段家庭でグラタンとかを作る時って大体180℃ぐらいなので、220℃といったら余裕ですよね!

これは試してみるしかない・・・というわけで、早速グラタンを作ってみました(笑)

オーブンにPENTA(ペンタ)を入れて

カチッと取っ手を取れば・・・

あとは出来上がるのを待つだけ!!

あれ。お皿に移す手間がないから簡単だぞ??(笑)

出来上がったら取っ手をつけて・・・

そのまま食卓に出せちゃう!

鍋つかみを使う必要がないから熱い思いをしなくて良いのは、もはや面白い(笑)

料理の時もいいけど、洗い物も良い!


ruhru健康フライパンの時も感動しましたが、やっぱりいいフライパンを使い始めて一番感動するのはこの洗い物のとき!!

どんなにフライパンを汚しても、スルッと汚れが落ちていくのは何度やっても気持ちいい(●´ω`●)

先ほどのグラタンも、グラタン皿だとチーズの部分がなかなか落ちなくて最終的には力技でしたが、こびりついたチーズもするっと洗い流せました♪

ruhru健康フライパンはしっかりとした取っ手がそのまま付いていたので洗いやすいけどちょっと邪魔・・・(汗
だけど、PENTA(ペンタ)に変えてからは取っ手と別洗いできるし、何より軽いから洗い物が本当楽々!!!
つけおき洗いもいらないし、簡単に汚れが落ちるのでこの洗い物のストレスが私は一番軽減されました!

王様フライパンPENTA(ペンタ)の実際の口コミを見ても、洗い物が楽になったという口コミや評価は多くみられます!
これは主婦にとっては一番ありがたいですね^^

ruhru健康フライパンもとてもいいフライパンでしたが、このPENTA(ペンタ)が我が家に来てからはほとんどPENTA(ペンタ)ばかりになってしまいました。
だって軽いし使いやすいし、料理好きの私にとってはオーブンの中に入れられるのはかなり大きい!
フライパンひとつで料理の幅がここまで広げられるとは思っていませんでした。
これは期待以上!買ってよかったと思える代物です。

もう置き場所に困らない!驚きの収納力


そしてもうひとつ、王様フライパンPENTA(ペンタ)で感動したことが【収納力】

今までruhru健康フライパンや、取っ手が取り外せないフライパンはこんな感じで置いてました。

スッキリ収まってるように見えるんですけど、この・・・

取っ手の周辺スペースがちょっともったいないなぁっていつも感じてたんですよね。

ですが、王様フライパンPENTA(ペンタ)のすごさはここでも発揮してくれました。

取っ手が取れて、厚みもスタイリッシュなため重ねて置いても全然かさばらない!!
他のお鍋と一緒に置いてもスッキリ収納♪

取っ手部分はまた別のところに♪

おかげで他にスペースも出来て収納場所に全然困らなくなりました!!
いやもう、これは本当に感動ですよ(笑)

ここに気付いた時は目からウロコでした。もっと早く出会いたかったよ・・・PENTA(ペンタ)さん・・・

他の人の口コミ・評価はどうなんだろう??


ここで、実際にPENTA(ペンタ)を使用している方々の口コミ・評価を集めてみました。

スタイリッシュなデザインがキッチンに作り置きして、出しっ放しにしてても素敵!むしろ映える!
フライパン事態が軽くて料理しやすい!
裏面もツルツルなので汚れが落ちやすく洗いやすい!
とっても外れてオーブン料理にも作り置きにも気軽に使える!
そしてやっぱり念押しで伝えたいのは焦げ付きストレスフリーで気分が上がる♪
それもそのはず。耐久性検査で9,000回も耐えた実力とのこと。
ってことは、ざっくり考えたとしても1日3回使ったとして80年越え!
それってもう子供の代にまで受け継げるレベル!思わず笑っちゃうくらいすごいですよね!

少し大きめなので重いかな?と思いましたが、驚くほど軽い!
ペンギンのように滑ってお料理がしやすいということもあってさすが!
油をほとんど使わずお料理ができて、フライパンを使うのが楽しい♪
そして私が今回一番惚れ込んだ点が「取っ手が取れる&オーブンで使える!」という点。
取っ手のデザインもめちゃ可愛い!
こんなに大きなフライパンなのに、取っ手が取れるおかげでそのままオーブン料理に使えます。
フライパンそのもののデザイン性が高いから出来上がってそのまま机に並べて楽しめます♪
毎日使うものだから、フライパンって大事ですね^^

結構使ってますが、全然焦げないしひっつかなくて最高です!
特に鶏肉の皮がいつまで経ってもパリパリなのは熱伝導が良いからなのかな??
お弁当を作るのが楽しみになるフライパンです^^

この口コミ・評価を見ていると私と同じように思っている方が結構いらっしゃるんですね!

なんだか、PENTA(ペンタ)の回し者のようにPENTAを褒めちぎってますが(笑)
さすが王様。フライパン選びに困っている方にぜひともオススメしたいフライパンですね!!

っさて【王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。】について書いていきましたがいかがでしたでしょうか。

フライパン選びにお困りのそこのあなた!

ズボラさんにも、キッチリさんにも、料理好きさんにも、私は迷わずこの王様フライパンPENTA(ペンタ)をオススメします!

口コミやネット評判を気にして買うのを躊躇するぐらいなら、いっそ買ってしまった方が早い!(笑)
PENTAの評価、評判は私が保証します!(何様←)

安全性についてや、もっと詳しくPENTA(ペンタ)のことが知りたくなったら、こちらのHPをご覧ください♪

王様フライパンPENTA

販売元:高級フライパンのお店PENTA&ruhru/株式会社インフィニ

HP:https://king-penta.jp/

毎日の料理が本当に楽しくなった私♪今日は何を作ろうかなぁ〜♪

ABOUT ME
鳥山バー子
旦那の実家で義父・義母と同居を始めて早8年。一人暮らし歴は10年以上。アラフォー39歳主婦の鳥山バー子です。正直「同居って難しいなー」「ママ友関係大変だなー」と感じることも多々ありますが、その中でも自分らしく生きるための方法を色々と模索してきましたのでそんな観点から読んでくださる方の参考になる情報をお届けできたらと思います♪最近うれしかったことは、目玉焼きを作ろうとしたら黄身が2つだったこと!!