- 予算1万円で買える良いもの!贅沢品・高級品なプレゼント6選 - 2021年6月2日
- 元祖ストレス解消グッズ・握る顔『カオマルくん』の効果はあるの!? - 2020年6月11日
- 外国人の友達がもらって嬉しいものとは!?おすすめするプレゼントの選び方 - 2020年3月23日
Hello, everyone!働くOL女子です★
最近、オーストラリアに住む友人が3年ぶりに日本に遊びに来てくれたんです。学生時代に短期留学のホームステイ先で出会ってから、今でも連絡を取り合う大親友!We’re best friends!!
そんな私たちが会ったときから欠かしていないのが、プレゼント交換!お互いにもらって嬉しいものを考えて贈りあっているんです♪
外国人の友達に会いに行ったらお土産をあげたいし、日本に遊びに来てくれたら「来てくれてありがとう!」という意も込めてプレゼントをあげたいですよね!
ただ毎回日本らしいものをあげていたからか、ふと外国人の友達がもらって嬉しいものをプレゼントできているのかな?と不安になり、いい機会なのでもらって嬉しいものを聞いてみることにしたんです!
そこで今回は「外国人の友達がもらって嬉しいものとは!?おすすめするプレゼントの選び方」と題して、もらって嬉しいものを3つのジャンルに分けてご紹介!
外国人の友達がもらって嬉しいプレゼント選びのヒントを、早速check it out★
気になるところから見てね
外国人の友達がもらって嬉しいもの:ド定番だけど根強い人気でおすすめ!和柄の雑貨
最初のおすすめジャンルは、外国人の友達に何をあげようかな……と考えるとすぐに思い浮かぶ和柄の雑貨!ド定番ですがやっぱりもらって嬉しいものらしく、プレゼントにはおすすめ‼
和柄ってパッと見で「日本のもの」というのがわかるし、色合いや柄が独特で、おしゃれな感じがするのだとか♪Good design!!
「でも和柄ってありきたりすぎだし、もらって嬉しいものなの?」なんて思っている皆さん、まだまだ和柄の奥深さを知りませんね……?和柄って実は種類がたくさん!しかも柄によってちゃんと意味があるんです!
魔よけの意味がある「麻の葉」に厄除けや再生の意味がある「鱗」、長寿を意味する「亀甲」、未来永劫平穏を願う「青海波(せいがいは)」、円満を願う「七宝」などなど……。和柄の意味からプレゼントを選んであげるのもおすすめですよ♪
さらに柄の多さ以外にも、和柄の雑貨の種類の多さもおすすめポイント!
ヘアゴム、ピアス、財布、コースター、お皿など普段使いするものからインテリアなど観賞用のものまでたくさんあるんです!
これなら外国人の友達がもらって嬉しいものをプレゼントできること間違いなし★渡すときは和柄の意味も教えてあげるのがおすすめです!きっと喜んでくれますよ♪
外国人の友達がもらって嬉しいもの:悩んだときは!100均グッズがおすすめ
頻繁に会えない外国人の友達へのプレゼントだから、それなりの値段のものを選ばなきゃな……と思ってしまいがち。
でも「海外でも買えるようなものをあげるのもな……」と、外国人の友達に何をプレゼントするか悩みに悩んでしまうこともあるかと思います。I’m worry about……
そんなときはプレゼントを一個だけではなく、量で攻めてみるのも一つの手★
2つ目のおすすめジャンルは100均グッズ!100均なら、手軽な値段でいろいろなものをプレゼントできておすすめです!
私が実際に外国人の友達にプレゼントしたのが100均の各コーナーから1品ずつ選んだ、名付けて「これが100均だ!」パック。
「100均のお店を巡ってみたい!!」と言っていたのに、結局行けず帰国の日になってしまったので、こんなにいろんなものを売っているんだよと知ってもらうためにプレゼントしたんです♪
「これ全部100円なの!?」と、とても喜んでくれて、さらに100均に行きたい欲が高まったのだとか!今度日本に来たときはお土産に100均のものを買っていく、と参考にもなったみたい!外国人の友人がお土産に悩んでいてもおすすめできますね♪
私たちにとっては身近にある100均ですが、外国人の方からしたら「日本らしさ」が詰まっている、もらって嬉しいものの宝庫みたい★Like a theme park!?
外国人の友達に何をプレゼントするか悩みに悩んだら、100均に足を運んでみてはいかが?
きっとおすすめしたいものがたくさん見つかりますよ♪
外国人の友達がもらって嬉しいもの:意外なおすすめジャンル!カプセルトイ
外国人の友達が来てくれたとき、たまたまショッピングモールに連れて行ったんですが、彼女がふと足を止めたのがカプセルトイのコーナー。
最後にご紹介する「外国人の友達がもらって嬉しいもの」のおすすめジャンルは、なんと意外にもカプセルトイ!
「これはなに?」「おもちゃなの?」とあまりにも食いつきがよかったので、試しに1つやってみたところ「何これおもしろい!」「小さいのにとてもよくできてる!!」と感動の嵐!
おすすめなのは食品サンプル系のカプセルトイ!It’s really like the real!!外国人の友達も本物そっくりなおもちゃに大興奮のようでした★
「一体どこが“もらって嬉しいもの”なの?」と思う方もいるかもしれませんが、外国人の友達いわく「コイン2、3枚でこんなに精巧なおもちゃが出てくるなんて日本はすごい!」らしく、もらって嬉しいものなのだとか。
さらに「ストラップ系のおもちゃはカバンにつけて持ち歩けて、友達にも自慢しやすい」「このサイズ感、繊細さが日本らしくて好き」とのこと。
こんなのプレゼントにおすすめしていいのかなぁ……と思ったんですが、外国人の友達にとっては「もらって嬉しいもの」のようで、意外性のあるプレゼントとしてはおすすめのジャンルですよ!
「外国人の友達がもらって嬉しいものとは⁈おすすめするプレゼントの選び方」はいかがでしたか?
外国人の友達に限らず、海外の人のお礼や歓迎のプレゼント選びをするときは、おすすめするプレゼントの選び方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
外国人の友達がもらって嬉しいものをプレゼントして、記憶に残る思い出作りを♪
Have a nice day★