- ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます! - 2021年7月8日
- 王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。 - 2021年5月21日
- 【ママが選ぶ】働く女性・ママに癒しグッズのプレゼント! 安いモノでもあり? - 2020年7月15日
こんにちは!料理好きの私はフライパンにもこだわりがあって、数あるフライパンの中から最も重宝していたのがこちら・・・
【ruhru健康フライパン】
でも!このruhru健康フライパンもとっても良いフライパンなのです!
日本国内での発売から9年以上の販売実績もあり、その口コミや評価も高いものとなってます。
そこで今回は【ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます!】と題し、ruhru健康フライパンの良さを改めて紹介していきたいと思います♪
ruhru健康フライパンとは??
その前に、ruhru健康フライパンって聞いたことない方も少なくはないかと思います。
そこで改めて、ruhru健康フライパンについて説明しますね。
ruhru健康フライパンとは、ドイツを始めヨーロッパ全地域で数十年以上、最高の調理器具として認められた最高峰のブランドGSW者の日本限定オリジナルフライパンです。
そのため、フライパンにこだわりの強い方には有名なフライパンなのだとか!
ruhru健康フライパンの口コミと評価が高い理由・その1
ruhru健康フライパンはダブルコーティング
ruhru健康フライパンは【ナノダイヤモンドコーティング】と【チタニウムコーティング】を施してます。
ナノダイヤモンドは、高度・摩擦係数・熱伝導性で優れた特性を持った物質です。
そのため、一番硬いと言われているダイヤモンドの特性を生かした、耐久性の高いコーティングになっているのです!
チタニウムコーティングは、酸や食塩水などに対し高い耐食性があるため、表面の汚れやごみなどの付着物を防ぎます。
塩分に強い特性のため、フライパンに食べ物が焦げ付きにくくなってるんですね!
そしてこの、コーティングを重ねることによって安定的な重みを持ち、熱伝導性や蓄熱性を高めてくれます。
※HPより引用
中身はこんな感じになっているんですね(笑)
ruhru健康フライパンの口コミと評価が高い理由・その2
ruhru健康フライパンの安定した重厚感
ruhru健康フライパンの口コミや評価が高い理由には、先ほどもちょっと触れましたが安定した重厚感にあります。
薄いフライパンには熱伝導は良くても、焼きムラが激しかったり、すぐに焦げ付いてしまいがちになってしまいますが、ruhru健康フライパンの底面は8、側面は3.5㎜とかなり厚め。ここまで厚みのあるフライパンは日本ではほぼ見かけません。
これは『本物のフライパンはどうあるべきか?』を追求した、本物にこだわるフライパンだからこそ成しえた技なのかもしれません。
結果、それが高い口コミと評価に繋がっていくんですね。
この厚みがあるため、フライパンとしてだけでなく土鍋としてご飯を炊く方もいるそうです!
安全性にも優れたruhru健康フライパンで炊いたお米はとても美味しく仕上がるのだとか^^
これもruhru健康フライパンの口コミや評価に多く書かれていました!
ruhru健康フライパンの口コミと評価が高い理由・その3
ruhru健康フライパンのコーティングによるお手入れのしやすさ
ナノダイヤモンドコーティングとチタニウムコーティングによる強力なコーティング力は料理時のみ発揮されるわけではありません。
そう、最後のお手入れ「洗い物」の時も、その威力を発揮してくれます。
この、油を吸わないコーティングのおかげでフライパンの表面に油が残りにくいのでかなり楽になり、調理後の洗剤使用量もグッと減り、経済的かつエコな商品なんですね。
確かに、地球環境に優しいフライパンとしても多くの口コミや評価が寄せられていましたね!
地球環境といえば、たまに有毒ガスが発生するのでは?という口コミや評価もありましたが、PFOAフリーのため有毒ガスなどは一切発生しません。
そこがまた、口コミや評価が高いところなんですね!!
ruhru健康フライパンの口コミと評価が高い理由・その4
ruhru健康フライパン安心の10年保証
とはいえ、どんなに良いフライパンでも使っていくうちにコーティング力が落ちてきて焦げ付いてきたり、コーティングが剥がれてしまう・・・なんてこともやはりあるようです。
そこで登場するのが、ruhru健康フライパンの【10年保証】
この10年保証のおかげで、いつまでもruhru健康フライパンを使い続けることが出来るんですね!
これも、口コミや評価が高い理由のひとつなんでしょうね^^
ruhru健康フライパンでオムレツ作ってみた
フライパン料理の中で焦げ付きやすく、こびり付きやすいのはオムレツだと思うんです。
なので、ここで実際にruhru健康フライパンでオムレツを作ってみました。
このように、ちょっとだけ油を入れたら、バーっと卵液を流し込み、放置し・・・
めくってみると・・・綺麗な底面が!!
半分に折りたたんでも、こんなに綺麗な底面が出てきます!
蓄熱性が高いので、あまり焼いたオムレツが好きでない方は、固まってきたなぁと思ったら火を消して、余熱で仕上げるととっても綺麗かも!
コーティング力がすごいのでこの後の洗い物も楽々でしたが、卵のカスが周りにちょっとついていたぐらいだったので、わざわざ洗わなくてもキッチンペーパーでさっと一拭きすれば綺麗なフライパンに元どおり♪
すぐに同じオムレツを作りたいときは、サッと拭いて、蓄熱性が高いためすぐに調理することが出来るのでとっても便利です!!だからこそ、口コミや評価があんなに高かったのも納得です^^
ruhru健康フライパンまさかの販売終了・・・
約9年以上販売してきたruhru健康フライパン。その口コミや評価もかなり高いものだとわかりました。
私も重厚感がありすぎてちょっと重い以外には不満もなくかなり愛用続けてきたruhru健康フライパンなのですが、しかしここで悲しいお知らせが・・・
ruhru健康フライパンは現在庫を持って販売を終了するそうなんです・・・
これには驚きました・・・10年保証もどうするの?!とかなり驚きましたが、ruhru健康フライパンは新しく販売開始した「王様フライパンPENTA」というフライパンに生まれ変わったのだとか。
この王様フライパンPENTA・・・実はもう持ってるんです(笑)
長年、高い口コミと評価を維持してきたruhru健康フライパン。もちろん私もそのファンでしたが王様フライパンPENTAを使い始めたら一変。もう王様フライパンPENTAしか使えなくなってしまいました(笑)
ruhru健康フライパンに負けず劣らず王様フライパンPENTAも販売から数か月で高い口コミと評価を獲得しています!
しかもruhru健康フライパンのコーティング力を上回るコーティング力なのだとか!!
それはなぜか。それはこちらの記事でまとめていますのでぜひご覧ください。
さて【ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます!】について紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。
販売終了となってしまうのはとても悲しいですが、王様フライパンPENTAもかなり良いフライパンです。
今後ruhru健康フライパンが使えなくなったとしても、王様フライパンPENTAと一緒にお料理ライフを満喫していきたいと思います♪