- 【サウナ女子必見】持ち物や服装はこの4つに気をつけろ! - 2022年11月14日
- 【実録】50代女子の腹筋の鍛え方や筋トレの効果は⁉ - 2022年11月9日
- 主婦必見のストレス解消グッズ『無限シリーズ』BEST5!売ってる場所もご紹介♪ - 2020年6月10日
こんにちは!リルリッチライターのどりーみんです☺
ここ最近、私はなんだか十分に眠れないまま朝を迎えてしまうことがしばしば……。
時には吐き気を感じてしまうことも。
気になるところから見てね
もしかして、眠れないのは不安や日々のストレスが原因……?
気になって調べてみると、その原因はずばり「不安」と「ストレス」!
確かに、最近は仕事が立て込んで不安になり、残業が続いて「ストレスだな~」と思うことも多かった気がします。
さらに、実はちょっと前まで結婚が近づくにつれてなんだか不安で、マリッジブルーだったのも吐き気や不眠につながっているのかも……。
やっぱりいつも元気でいたいし、眠れないのも吐き気を感じる生活が続くのもイヤですよね(´Д`;)
そこで今回は原因は不安やストレス!?吐き気や不眠に悩む女子に贈る3つの解消法をご紹介☆私と一緒に、不安やストレスを解消しましょう!
女子必見!吐き気や不眠の解消法その①自分がリラックスできる環境をつくる
どうしても仕事には不安やストレスがつきもの。職場で完全に不安やストレスをシャットアウトするのは難しいですよね。
そこで、私の場合はルームフレグランスを置いて部屋を自分好みの香りにしたり、お気に入りのソファに寝そべってスマホを見たりして、とことん家ではリラックスし、気持ちを切り替えるようにしています。
ちなみに、今私が購入を検討しているリラックスグッズは、無印良品の「体にフィットするソファ」!
https://www.instagram.com/p/B3x40xTAbd5/?utm_source=ig_web_copy_link
友人の家にあったこのソファに座ったところ、優しく体を包まれたような感覚になり、とりこになってしまいました♡
別名「人をダメにするソファ」というだけあって、一度横になると立ち上がりたくなくなる座り心地……。リラックスしすぎてしまうのが難点ですね(笑)
忙しいとつい家でも仕事のことを考えてしまいがちですが、「今日はもう好きなことしかしない!」と決めてのんびり過ごすのが一番*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
女子必見!吐き気や不眠の解消法その②人に相談して不安やストレスをなくす
不安や悩みを抱え込むなんて言語道断!
…と強く言うのも、私には、一人で悩みを抱え込んでしまったがゆえに不安もストレスも解消されず、体調が悪化し吐き気がたびたび起きたり不眠になったり…という苦~い過去があるからなのです。
でも会社の同僚に不安なことを相談したり、仲のいい友人と休みの日に会って愚痴を聞いてもらったりしたところ、気持ちがすっと楽になりました(*´∨`*)
一人でいろいろ考え込んでもなかなか不安やストレスは解消されませんが、気晴らしに友人と話していたら、自分の不安なんてちっぽけなものに感じてきた…なんてこともしばしば。
会話の中で問題の解決策を発見したり、自分の頑張りを評価してもらえたりすると、明日からもキラキラ頑張れそう!
女子必見!吐き気や不眠の解消法その③ほっこり落ち着くドリンクを作ってみる
不安やストレスが溜まるとなかなか眠れないし、朝起きたら吐き気がするし…。
特にストレスからくる吐き気はつらいですよね。吐き気で食欲が減退してしまったら、ますます体の調子も悪くなりそう(ノД`)・゜・。
そんな時におすすめしたいのが、ストレスや不安を取り除いてくれる温かいドリンクを手作りしてみること。
実は「料理」もストレス解消になるんですよ☆ストレスでつらい日は、心と体に効くお手軽ホットドリンクを作ってみませんか?
今回ご紹介するドリンクは「バナナマシュマロココア」♪
作り方は簡単。温かいココアに好みの量のバナナとマシュマロを入れて、電子レンジ(600w)で2分加熱するだけ!
本当にこれだけなのでとっても簡単だし、しんどいときの強い味方です!!
ふんわり甘~いマシュマロが、溜まった不安やストレスを解消してくれますよ♡
「吐き気がして朝食が食べられない……」なんて日も、栄養たっぷりのバナナ入りドリンクを飲めば安心♪
バナナには心の状態を改善してくれる「トリプトファン」というアミノ酸も含まれているので、ストレス解消にも一役買ってくれるんだとか!
吐き気がして食欲のない朝でも、不安やストレスで眠れない夜でも、こんなお手軽レシピなら挑戦できそうですよね♪
そのほかにも、ストレス解消におススメしたいドリンクはこんなにあるんです!!ハーブティーや生姜湯、ホットミルク(はちみつ入り)などストレス解消におススメしたいドリンクはたくさん!
ですが、ここで気を付けてほしいことがいくつかあります。それをまとめてみました!
◎寝る直前にがぶ飲みしないこと!
・コーヒーや紅茶はその香りがストレス解消にとても良いですがカフェインが入っているので覚醒作用があります。なので摂取量はほどほどに!
◎就寝1時間前にはスマホやタブレットをやめること!
・どんなにストレス解消できてリラックスできるドリンクでも、スマホやタブレットの液晶画面を見ながらではなかなかリラックスできません。
スマホもタブレットもやめて、完全なリラックスタイムでドリンクを飲むことがいい睡眠の質にも繋がります☆
結婚前の旦那さんや友達と寝る前にココアを飲みながら、その日のことを話したり聞いたりする時間があるとそういう日はグッスリ寝れちゃいます☆
たまにはそういう風に息抜きする時間も大事ですよね😊
目指せストレスフリー♪お悩み解消で輝くあなたに
いかがでしたでしょうか? 私も、吐き気や眠れない原因をしっかり取り除いて、一番キレイな自分で旦那さんと結婚式を挙げられたらなあ♡と思っています(笑)
今回ご紹介した原因は不安やストレス!?吐き気や不眠に悩む女子に贈る3つの解消法で、吐き気や眠れない毎日にサヨナラしちゃいましょう☆
どり~みんでした😊