- ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます! - 2021年7月8日
- 王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。 - 2021年5月21日
- 【ママが選ぶ】働く女性・ママに癒しグッズのプレゼント! 安いモノでもあり? - 2020年7月15日
みなさんこんにちは、鳥山バー子です。
最近、外出自粛でひきこもりがちの我が家。
私も週2~3日はテレワークをするようになり、通勤が楽になった反面、5歳の娘の面倒を見ながら仕事や家事に、ちょっと疲れが……。
そんな生活の中で、私のストレス解消方法となっているのは入浴剤を入れたお風呂!
湯船に浸かると疲れが取れるし、入浴剤で気分も上がるので最近では毎日楽しんじゃっています。
もちろん子供と一緒に使うときもあれば、寝かしつけた後にもう一度ゆっくり入浴するときに使うことも。
「入浴剤って子供と一緒に使えるの?」って思うかもしれませんが、子供向けの低刺激のものなら大丈夫!娘は長くお湯に浸かるのは苦手なのですが、入浴剤を入れると遊んでいるような気分になるらしく、ストレスの発散にもなるみたい。機嫌よく浸かっていてくれれば、私もゆっくり入浴ができてしっかりと疲れが取れるんです♡
というわけで、今回お伝えするのは、【ママ推薦】ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5 !忙しいママにもおすすめできる入浴剤をランキング形式でご紹介。お風呂でストレス解消して、しっかり疲れが取れるようにしましょう♪
気になるところから見てね
【ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5・第5位】100均バスボール
まずは「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」第5位からご紹介!「100均バスボール」。
皆さん、固形の入浴剤の中に玩具が入っているバスボールってご存じですか?
浴槽に入れて溶かすとフィギュアなどの玩具が出てくる入浴剤で、ドラッグストアでは大体1個300円~500円ぐらいで売っています。
たくさん種類があって楽しそうだけど、普段使いとしてはちょっと価格が高い……。
子供は喜びますが、うちでは正直イベントなどの特別な日に取り入れる程度。
でも、この間100均で「玩具入りバスボール」を見つけてしまったんです!早速、娘の好きそうなインコのマスコット入りを購入し、その日に家で使ってみました。
お湯を溜めた浴槽に入浴剤を入れてしばらくすると、インコのマスコットが現れて娘は大喜び!その日はずっとニコニコとお風呂に浸かっていました。
私は内心、入浴剤としてはあまり期待していなかったのですが、炭酸ガスが含まれた爽やかな森林の香りがするお湯は気持ちよく、いつもより疲れが取れるような気がしました。
100均だからお手頃だし、思った以上に種類が豊富!ただし、商品の入れ替わりは早いので、気になるものは早めに購入することをおすすめします☆
・ダイソー、セリア、Can★Doなど100均の入浴剤を侮ることなかれ
・子供も楽しめるし、入浴剤としても疲れが取れるのはポイント◎
・コスパならランキングトップクラスなのは間違いなし!
・種類豊富なだけに商品の入れ替わりは早いので、欲しいものはすぐgetすること!
【ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5・第4位】アトピタ薬用保湿入浴剤(丹平製薬)
次にご紹介するのは、「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」第4位「アトピタ薬用保湿入浴剤」。
https://www.instagram.com/p/B9W8747jAnz/?utm_source=ig_web_copy_link
この入浴剤は、「娘の肌が乾燥している」と相談したところ、ママ友からオススメされたもの。
無香料、天然色素使用、防腐剤無添加の天然生薬有効成分(ヨモギエキス)が配合されている入浴剤で、浴槽に入れると透き通ったヨモギ色の湯に。ほんのりと漂うヨモギの香りは少し癖がありますが、慣れるとむしろ癒やされます☆
アトピーをはじめとした肌トラブルに効果があるという成分は、娘にも私にもしっかり浸透。湯触りもよく、入浴前はカサカサだった肌が入浴後はしっとりと潤いました♪
また、ヨモギには血行を良くする効能があり、体がよく温まるのもポイント。しっかりと疲れが取れるので爽快感があり、お気に入りの入浴剤です!
・ランキング上位も納得の実力派入浴剤
・肌荒れ防止成分の天然生薬有効成分(ヨモギエキス)配合で乾燥肌におすすめ!
・ヨモギ効果は偉大!血行が良くなり、疲れが取れるような爽快感も
【ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5・第3位】ブクブクアワー(ヘルスビューティー)
「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」第3位は、「ブクブクアワー」。
https://www.instagram.com/p/BzF_xs6gB0h/?utm_source=ig_web_copy_link
これは、子供と一緒に楽しんでストレス解消する入浴剤ですが、子供向けのバブルバスの中では泡立ちがかなり優秀!
かわいらしいキャラクターのパッケージ、シャワーでしっかり立たせたモコモコ泡……娘と一緒に遊びながら入浴すると、楽しくて溜まっていたストレスもすっきり解消できちゃいます。泡持ちもかなりいいので、私たちの後に入浴した旦那もこっそり楽しんでいるみたいでした♪
今回使ったのは、地中海リゾートをイメージしたスカイブルーの湯色とスパイシーシトラスの香りの入浴剤。きれいな湯色と鼻に抜ける爽やかな香りは、視覚や嗅覚からも疲れが取れること間違いなし!他にも色々な種類があるみたいなので、使ってみたいな♡
・バー子がおすすめするバブル系入浴剤のランキング最上位!
・かわいいパッケージとモコモコ泡は子供受け抜群
・ママだって童心に帰って遊びたい!お風呂をストレス解消タイムに♪
・女性好みの色や香り!視覚や嗅覚でも癒やされて、心の疲れが取れるかも
【ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5・第2位】ベビースリーピータイムバス(エコストア)
「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」いよいよ第2位!「ベビースリーピータイムバス」。
https://www.instagram.com/p/Bs5bSChnBhN/?utm_source=ig_web_copy_link
この入浴剤は赤ちゃんから大人まで使える天然由来成分で作られているのが特徴。ほんのり香るラベンダー&ゼラニウムがホッと穏やかな気持ちにさせてくれます。
浴槽に数滴垂らせばいいので、準備も簡単。炭酸ガス系の入浴剤が好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんが、保湿効果はしっかり感じるので、どちらかといえば日常使いに向いているのかも。
時間のあるときは子供を寝かしつけてから、この入浴剤でもう一度お風呂に入るのが私の至福の時間。ウットリするような香りに包まれて、極上のリラックスタイムを過ごせば、ストレスもスッキリ解消できますよ。忙しい毎日の中で、自分の時間をほんの少しでも持つことができれば、しっかりと疲れが取れること間違いありません☆
・天然由来成分で作られた赤ちゃんから大人まで使える入浴剤
・浴槽に数滴垂らすだけ!保湿効果が高く普段使いにおすすめの入浴剤
・ラベンダー&ゼラニウムの上品な香りはママ向け。極上の時間でしっかりとストレス解消&疲れが取れること間違いなし
【ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5・第1位】キュレル(花王)
そしてついに「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」1位!外れなき王道「キュレル」。
https://www.instagram.com/p/B_jDHJOnN0Z/
「ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキング」トップには、誰にでもおすすめできるスタンダードな入浴剤を選びました。「キュレル」は花王の乾燥性敏感肌向けのシリーズで、入浴剤もその中のひとつ。
無香料、無着色、アルコールフリーで弱酸性の入浴剤。液体は透明ですが、お湯に入れると乳白色になります。匂いはほんのり香る程度で、湯触りがよく、保湿効果が高いのが特徴です。
娘も大騒ぎはしませんが、乳白色の湯に心なしかテンションが上がるみたいで、湯遊びをしながら大人しく入ってくれています。そうなると、私も比較的ゆっくり浴槽に浸かれるので、自然と疲れが取れるのもポイント◎。
・無香料、無着色、アルコールフリーの弱酸性の入浴剤
・入浴剤だけでなく、化粧水やボディソープなどのシリーズ利用もおすすめ
・ランキング第1位は誰にでもおすすめできる王道系の入浴剤
・乳白色の湯は自宅で温泉気分に!しっかり浸かっていつもより疲れが取れるかも
さて、今回の【ママ推薦】ストレス解消や疲れが取れる入浴剤ランキングBEST5 !はいかがでしたか?家事や仕事など、忙しい日々を送っているママたちに、ストレスの解消や疲れが取れる入浴剤をご紹介させていただきました。
今回ご紹介した商品をはじめ、ストレス解消や疲れが取れる入浴剤を上手に利用して、毎日を楽しく過ごしてくださいね!