- ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます! - 2021年7月8日
- 王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。 - 2021年5月21日
- 【ママが選ぶ】働く女性・ママに癒しグッズのプレゼント! 安いモノでもあり? - 2020年7月15日
こんにちは、鳥山バー子です!
「笑う門には福きたる」なんてことわざがあるように、笑顔って人を幸せにしてくれますよね。私も娘のニコニコした顔を見ていると、自然と頬が緩んできます。親バカだな~(笑)。
笑うことの効果は、脳に刺激を与える、ストレスの発散・解消になる……などなど、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
私も、笑いが体に良いことは何となく知っていたのですが、せっかくなら「ママだからこそできる笑顔」で日々のストレスを発散しちゃおう!と思い、色々実践してみました♪
ということで今回は【ママ実践】ストレス発散・解消に笑うことの効果とは?作り笑いでも◎」と題して、笑うことの効果を活かしたストレス解消法をご紹介します!
気になるところから見てね
【笑うことの効果を知る】なぜストレスを発散・解消する?知っておくべきメリット
「最近、思いっきり笑ったのはいつだっけ……」と思うことはありませんか?そんな方は、知らず知らずのうちにストレスをためているかも。
ストレスがたまると筋肉が緊張して、ますます表情が固くなってしまうのだとか……!負のスパイラルに陥る前に、解消しておきたいですよね◎
笑うことの効果は、交感神経の緊張を緩めてリラックスさせることといわれています。さらに大量の酸素を吸い込むので、身体の細胞が活性化して免疫力も高まるのだそう!
ストレスの発散・解消はもちろん、カラダにも良くて、素敵な笑顔のママにもなれる……笑うことの効果は一石三鳥(!)なんです♪
【笑うことの効果を生かす】親子で笑顔に♪お笑いでストレス発散・解消
笑うことの効果は分かっても、仕事や育児で忙しくて笑う暇もない!という方もいるかもしれません。実は私もそうなんです。泣
「せめて子供と一緒に笑ってストレス発散できないかな~」って思っていた時にたどり着いたのが、「そんなの関係ねぇ!」でお馴染みのお笑い芸人「小島よしお」さん。
最近テレビで見なくなったと思っていたのですが、それもそのはず。彼は子供向けのライブや絵本、歌などで再ブレイクしていたのです……!
小島よしおさんのハイテンションな芸風は、大人も笑えて元気をもらえます♪
さらに最近はYouTubeでも子供向けの授業動画が公開されていて、5歳の娘も食い入るように見ていました (笑)
【笑うことの効果にひと工夫】幸福度UP!?作り笑い・愛想笑いでもOK!
ストレスを発散・解消するには、心から笑うことが一番。でも実は、「作り笑い」も笑うことの効果を得られるってご存じでしょうか?
作り笑いや愛想笑いでも、表情を作ることで脳が刺激され、楽しいという感情がわいてくるのだとか。笑うことの効果は「形から入る」が大事なんですね……!
ママ友との付き合いで、ついつい出てしまう作り笑い。でもそれがストレス解消になるなら悪くないかも、って思えますよね★
なので私が心がけているのは「相手を褒める」こと。ポジティブな言葉を声にすると自然と笑顔になるので、作り笑いだなんて誰も思いません(笑)。褒めると相手も笑顔になって、見てる私も嬉しくなる……とお互いに笑うことの効果もUPしますよ♪
実践編♪「作り笑いエクササイズ」でストレス解消!
写真を撮ってもらった時、「あれ?思ってたより笑ってない」「いかにも作り笑いで表情が固い……」なんて感じたことがある方も多いのではないでしょうか?自分では微笑んだつもりだったのに笑ってなかった時、なかなかショックですよね。泣
そんなあなたはぜひ、私が毎日実践している「作り笑いエクササイズ」を試してみてください♪
①鏡の前で自分の顔を見ながら、口の両端を人差し指でギュッと斜め上に押し上げて作り笑いの表情にする。
②口の形はそのまま、指を離して30秒間キープ!
毎日「作り笑いエクササイズ」を続けていけば、鏡を見なくても「自分の一番いい笑顔」が作れるようになります!ストレス発散はもちろん、写真写りもよくなりますよ♪
笑うことの効果はストレス解消・発散だけでなく免疫力の向上も?!
笑うことの効果はストレス解消・発散にとても大きく効果を発してくれますが、実は免疫力向上にも大きな効果が期待できるのをご存知でしょうか??
もちろん作り笑いでも笑うことの効果は変わりません!一番は心から笑ったほうが良いんですけどね(笑)
免疫力が重視されてる昨今、ストレスが溜まってなかなか笑うことが少なくなっているかもしれませんが作り笑いでも笑うことの効果で免疫力が上がるならかなり良いですよね!!
先ほどご紹介した作り笑いエクササイズや、お笑い番組、バラエティーなどを観て笑うことでストレス発散・解消・免疫力アップの効果を試してみてください♪
今回は、私のストレス解消法を交えながら【ママ実践】ストレス発散・解消に笑うことの効果とは?作り笑いでも◎をお届けしました!