- ruhru健康フライパンとは?その評価と口コミをレポートしちゃいます! - 2021年7月8日
- 王様フライパンPENTA(ペンタ)ってどんなの?その口コミと評判。 - 2021年5月21日
- 【ママが選ぶ】働く女性・ママに癒しグッズのプレゼント! 安いモノでもあり? - 2020年7月15日
仕事や家事、育児などに追われ、日々ストレスを感じている……そんな女性も多いのではないでしょうか。
自分自身のことだから大丈夫!と思っていても、気付かないうちにストレスをためてしまい、ついつい無理をしてしまうなんてこともありますよね。
自らのストレスと上手に付き合っていくためには、まずストレスがたまるとどのような症状が起こるのか、そのサインを知ることが大事!
そこで今回はストレスと闘う女性の皆さんに向けて、私自身の体験をもとに「ストレスがたまると起こる症状で女性に気を付けてほしい3 つのサイン」をご紹介します。
気になるところから見てね
ストレスがたまると起こる症状、見逃していませんか?
ストレスがたまると起こる症状にはさまざまなものがあると言われていますが、原因が分かりにくいこともありついつい見逃しがちな女性も多いはず。
実は私もその一人でした。前の職場で人間関係などにストレスを感じていたころ、いくつかの症状に悩まされていたんです。
でも、当時はストレスのせいだなんて思いもしませんでした。転職をしてから徐々に症状が治まり、初めてそれらが「ストレスがたまると起こる症状」だったことに気が付いたんです。
自分自身のことでも、案外ストレスがたまっていることには気付けないもの…。限界を迎えてしまう前に、まずは自分のストレスに気付くことが大切です!
以下が、私自身が体験したストレスがたまると起こる症状で女性に気を付けてほしい3 つのサインです。
ストレスがたまると起こる症状1:肩凝りや腰痛などの体の痛み
肩凝りや腰痛など体の痛みに悩まされている女性は多いのではないでしょうか。
私も当時、慢性的な肩凝りと腰痛がありました。とはいっても耐えられないほどではなかったので、湿布を貼ったりストレッチをしたり……となんとかして痛みを紛らわせようとする日々。
デスクワークだったこともあり、「ある程度は仕方ないか」という諦めもあったかもしれません。それに、心理的なストレスが体にも影響を及ぼすなんて考えもしていなかったんです。
ですがそれは大きな思い違いでした。実は、肩凝りや腰痛などの「痛み」は、ストレスがたまると起こる症状の代表的なもの。なんでも、ストレスを感じることで自律神経が乱れ、血管が縮こまることで凝りにつながるんだそう。
また一説によると、ストレスにより月経不順でおなかを痛めてしまう女性は、背中が丸まってしまい肩凝りになりやすいとも言われています。女性は特に気を付けたい症状ですね。
ストレスがたまると起こる症状2:ホルモンバランスの乱れによる月経不順など
ストレスがたまると起こる症状の中には、女性に特有のものもあります。月経不順や無月経といった症状です。
月経の周期や症状は、女性ホルモンによって調子が大きく左右されます。そして、女性ホルモンのバランスが乱れる原因のひとつが、ストレスなんです。
私も、月経前になると頭痛や便秘に悩まされていました。当時は、体調不良や月経痛の延長のようなものとしか考えていなかったのですが、後にこれらが月経前症候群(PMS)と呼ばれる症状であると知ったのです。そして、PMSの症状はストレスによって悪化すると言われています。
また、他にも女性ホルモンのバランスの乱れは、女性にとって気になる肌荒れの原因にもなるんだとか。最近、肌荒れやニキビに悩まされているという女性は、自身のストレスについて見直してみてもいいかもしれません。
ストレスがたまると起こる症状3:睡眠に関するトラブル
ストレスがたまると起こる症状の中でも、私が一番悩まされていたのが「眠気」でした。
夜、ちゃんと睡眠時間は確保しているはずなのに、なぜか一日中すごく眠い!そんな状態が続いていたんです。
このような睡眠トラブルは「睡眠障害」と呼ばれ、症状も原因もさまざま。でも私の場合、前の仕事をやめてから徐々に日中の眠気に襲われることがなくなりました。
ストレスがたまると、夜の睡眠の質が悪くなり、十分な睡眠時間をとっていたとしても日中眠くなってしまうことがあるんだとか……。
実は当時、どうしても眠気に耐え切れずに仕事中に居眠りをしてしまうことすらあったんです。あるときそのことを先輩の女性に注意され、仕事中にも関わらず眠ってしまう自分が情けなくて仕方がありませんでした。
今になって思うと、ストレスが原因で眠くなり、そのせいでまたストレスがたまる……という悪循環にハマってしまっていたんですね。
今は、そのようなスパイラルに陥ってしまう前にしっかりストレスを解消するように心がけています!
こまめなストレス解消を
今回は、ストレスがたまると起こる症状で女性に気を付けてほしい3 つのサインをご紹介しました。
ストレスによる症状には、ご紹介した症状の他にもさまざまなものが考えられます。また、そのような症状の中には放っておくと深刻な病や事故に陥ってしまうものも……。
調子が悪いと感じたら、ストレスが原因かもしれないということを念頭におき、こまめにストレスを解消したいですよね。
心身のサインを見逃さないように気を配りながら、自分に合ったストレス解消法などを実践してみてください!