お出かけでストレス解消

コロナ明け・自粛明けは旅行が安い!「Go Toキャンペーン」でお出かけしよう!

The following two tabs change content below.
南波砂知子
湘南出身のゲーム会社社員。ヒーロー映画とコンビニスイーツをこよなく愛する、マイペースな30代です!最近は気楽で気ままな「おひとり様」の味をしめ、ソロキャンプやひとりドライブなど、思い立ったら何でもチャレンジしています。「面白い女」を目指して、皆さんにクスッと笑ってもらえるような記事をお届けしていきます!

こんにちは!新型コロナウイルスの影響が少し落ち着き、自粛明けにも希望が見えてきました。皆さんいかがお過ごしですか?

今回からリルリッチライターに加わることになりました、南波砂知子です。気軽にサチコって呼んでくださいね!

コロナ禍、本当に大変ですよね。自粛明けまでの約3か月、わたしのお花見は買い物ついでに見た中学校の桜、ゴールデンウイークは近所のガソリンスタンドまでドライブ……という思い出でした。

南波 砂知子
南波 砂知子
ガソリン入れたところでコロナ明けまで旅行できないし。涙も出ないわ。

なので今めちゃくちゃ気になっているのが、コロナ明けの支援策として計画されている「Go Toキャンペーン(仮称・以下すべて仮称)」!!

(仮称)って、決まってないんかーい!って思われそうですが、現時点のキャンペーン内容を見るだけでも安いし自粛明けが楽しみ……!

今回は「コロナ明け・自粛明けは旅行が安い!「Go Toキャンペーン」でお出かけしよう!」ということで、安い!と話題の自粛明けから始まるキャンペーンについて語ってみようと思います!

南波 砂知子
南波 砂知子
コロナ明けはパーっと旅行に行きたいなー!って方は要チェック!

旅行以外も安い!自粛明けに始まる「Go Toキャンペーン」とは?

「Go Toキャンペーン」とは、コロナ禍で大打撃を受けた旅行・飲食業を再び活性化するため、コロナ明け対策として国が打ち出した取り組み。

ざっくり説明すると、クーポンの発行などで安い期間を作って、自粛明けに出かけてもらおう!というキャンペーンです。

6月現在、自粛明けに予定されているキャンペーンはこちらの4種類!

Go Toキャンペーン

・Go To Travelキャンペーン

・Go To Eatキャンペーン

・Go To Eventキャンペーン

・Go To 商店街キャンペーン

※情報は6月19日現在のものです

南波 砂知子
南波 砂知子
待って……これコロナ明けたらやりたいことリストじゃん!

わたしが楽しみにしているのはもちろん、旅行が安い「Go To Travelキャンペーン」!!コロナ明けまで我慢していた旅行に行けて、しかも安いなんて……何が何でも行きたい!

自粛明けはいつから?コロナ明け前に県外の旅行って大丈夫?

安いなら旅行に行きたい、という気持ちはあれど、完全なコロナ明けまで油断はできない状況。自粛明けは少しずつ進めていくみたいですね。

国が発表している自粛明けの目安はこんな感じ↓

6月19日~

県をまたぐ移動→〇、観光→△

※観光振興は県をまたぐものも含めて徐々に、人との間隔は確保

8月1日~

県をまたぐ移動→〇、観光→〇

※Go Toキャンペーンによる支援

 

参考:第36回新型コロナウイルス感染症対策本部(令和2年5月25日開催)の配布資料https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020525.pdf

自粛明けからドンドン旅行してOK!ではないのですが、コロナ明けの状況を見て少しずつ出かける、という感じでしょうか?

コロナ明けの旅行は、安いキャンペーン中にたくさん行きたいなぁ~。笑

南波 砂知子
南波 砂知子
ただし、完全なコロナ明けまでソーシャルディスタンスは保って、が鉄則です!安いからって人混みに行っちゃダメ、絶対。

実質半額!?簡単・便利・安い!旅行会社のキャンペーンもチェック!

きたる自粛明けに備えて知っておきたいのは、やっぱり「Go Toキャンペーンで行く旅行はどれくらい安いの?」ですよね。

「Go Toキャンペーンで安い!実質半額!」なんて言われてるんですが、「実質」って安いのか高いのか分からなくて、ちょっと警戒しませんか?笑

なぜ安いのか、「Go Toキャンペーン」のポイントを見てみましょう!

①コロナ明けの期間中に旅行会社を通じて旅行商品を購入すると、クーポンが付く

②クーポンの内容は、宿泊割引や旅行先での地域産品購入、飲食・施設の利用など

③クーポンは旅行代金の1/2相当分。宿泊旅行は1泊あたり最大2万円まで、日帰り旅行は最大1万円まで

④クーポンのうち3割は、旅行先での現地利用クーポン

※情報は6月19日現在のものです

例えば、1泊2万円の旅行に行く場合、キャンペーンの補助額は1/2の1万円。そのうち旅行代金の値引きが7,000円分、旅行先で使えるクーポンが3,000円分。

旅行代金として支払う金額が13,000円とすでに安いのですが、3,000円分の現地利用クーポンも付くので実質半額というカラクリなんですね!あら~お安い!

安いプランで旅行に行っても、お土産を買ったり、ご当地グルメを食べたり……なんてしてるうちに、結構お金使っちゃいますもんね。

つまり、クーポン込みでの「実質半額」でも全然安い◎

「計算が複雑だし、安いか分からない……」という方も大丈夫!コロナ明け前から、各旅行会社では「Go Toキャンペーン」の予告サイトが立ち上がり、安いツアーが発表されそうな予感ですよ……!

旅行会社のプランなら、ホテルや乗り物、現地利用クーポンも一括で手配してもらえるから、安いしラクラクですよね。

南波 砂知子
南波 砂知子
自粛明けに向けて、安いツアーを見逃さないように、旅行会社のサイトもチェックしておきましょう!

気になる「Go Toキャンペーン」の開始時期はいつ?

そんなお得で安い「Go Toキャンペーン」はいつから始まるのでしょうか?

夏休みの旅行シーズンを見越して、キャンペーンも7月中には開始……の予定だったのですが、現在はまだ事業の事務局を選定する段階、というやんごとなき大人の事情により遅れが見込まれているのだとか。

赤羽国土交通相の会見では、「観光業にとって大事な夏休みの時期に実行できるようにしたい」とのことなので、なんとか8月中に安い期間が始まってくれると嬉しいですよね!

南波 砂知子
南波 砂知子
夏休みも安いなら旅行に行こうって方も多いはず!間に合わせてください、お願いします(切実)。

タダより安いものはない!?自粛明けを想定して「エア旅行」してみた!

「Go ToTravelキャンペーン」が始まったら、皆さんはどこに行きたいですか?「安い」に目がないわたしは、行きたい場所の候補をメモして「エア旅行」してます。妄想ならタダだもの。

コロナ明けの旅行は、ソーシャルディスタンスが大事。まだまだ心配な点が多いのですが、キャンペーン中の安い期間で最大限楽しむなら……という想定でプランを考えてみました!

・移動はマイカーもしくは空いていて安い時間帯の公共交通機関で

・旅行会社のホテル付きフリープランで安いものを選ぶ

・コロナ明けも観光は混雑を避けて、できるだけ屋外で

・雨の場合もゆっくりできるように、宿泊はなるべく上質なホテルに

「Go To Travelキャンペーン」のポイントは現地利用クーポン込みで安いことなので、旅行先で買いたいものや食べたいものも含め、トータルで安いプランを決めるといいかも。

せっかく安いので、憧れのホテルに泊まっちゃうのもアリですね!どうしても観光できる場所が限られるコロナ明けの旅行だからこそ、贅沢にいきましょう!笑

コロナ明けの旅行はフリープランがおすすめ!安いツアーを探しましょう!

最後はだいぶ気が早い妄想になってしまいましたが、今回は「コロナ明け・自粛明けは旅行が安い!「Go Toキャンペーン」でお出かけしよう!」をお届けしました!

南波 砂知子
南波 砂知子
コロナ明けの予習はバッチリですよね?キャンペーンが始まったらLet’s Go To Travel!

※情報は6月19日現在のものです

ABOUT ME
南波砂知子
湘南出身のゲーム会社社員。ヒーロー映画とコンビニスイーツをこよなく愛する、マイペースな30代です!最近は気楽で気ままな「おひとり様」の味をしめ、ソロキャンプやひとりドライブなど、思い立ったら何でもチャレンジしています。「面白い女」を目指して、皆さんにクスッと笑ってもらえるような記事をお届けしていきます!