グッズでストレス解消

便利グッズひとつで旅行の贅沢度アップ!意外な場面で大活躍

The following two tabs change content below.
nakamura
都内で事務してます、24歳むらーです。休みの日はカメラが好きなので色々なカフェや撮影スポットに出かけてプチ贅沢な時間を過ごしています。そんな私が感じた様々なプチ贅沢やおすすめアイテム、場所をご紹介していけたらと思います。よろしくお願いします。

旅行に何を持っていけば良いか分からず、つい荷造りに時間がかかってしまった、という経験をしたことはありますか。

特に初めて行く場所や、長期滞在、旅行自体が久しぶりであると、より旅先で快適に過ごすためには何が必要になるかイメージすることが難しいです。しかしそういう機会こそ貴重なので、ついつい慎重になり悩みすぎてしまいますよね。

そこで今回は、普段生活している中ではなかなか予想ができない旅行中のシチュエーションから、意外な場面で大活躍!便利グッズひとつで旅行の贅沢度アップなグッズをいくつかご紹介します。

長時間のフライトは清潔感アップでゆったり気分

国内旅行や移動距離の短い海外旅行でも飛行機を利用することはよくありますが、機内で過ごす時間が数時間程度であれば、普段生活をしている中での電車や車などの移動時間と同じような過ごし方ができるので、あまり不便を感じることはありません。

しかし長距離移動のフライトとなると、半日、またはそれ以上の時間を、限られたスペースの中で過ごさねばなりません。そのような機会は日常ではなかなか無いので、移動中にどのようなことが問題になるか予想しづらいです。

そこで、長時間にわたるフライトは単なる移動時間とは考えずに、「飛行機の中に泊まる」と考えると、どのような物が必要になるかよりイメージがしやすくなるかもしれません。

その一例として、機内での食事が挙げられます。フライトが長時間に及べば機内食が複数回にわたって提供されますが、飲食をして歯磨きをしないと口内環境が劣悪になる一方です。

とはいえ、ただでさえ狭い機内空間で、さらに気流の影響などで機体が揺れてシートベルトの着用を強いられることもある中で、席を立つタイミングはかなり限られてきます。そうなると歯磨きしに行くことは意外と難しいのです。

そこで登場する便利グッズが「歯磨きシート」です。
「ペーパー歯磨き」とも言われており、水無しで口の中の汚れや匂いを取り除いてくれます。

最近は様々な種類のものが出ていますので、旅行には機内にも持ち込みやすい、小分けタイプのコンパクトなものがオススメです。

お口の中を簡単に清潔に保てるので、機内食を食べる時も睡眠をとる時も口の中の汚れや匂いを気にすることなく、より快適で贅沢なフライトを楽しむことができます。

長期滞在に欠かせない!意外と忘れがちな洗濯アイテム

一泊二日や二泊三日という短期間の旅行なら脱いだ衣類を纏めておき、帰宅後まとめて洗濯をすることができますが、長期滞在の場合、持ち運べる衣服の量はどうしても限られているため、洗濯をして着回す必要があります。

そこで利用するのがコインランドリーです。日本にはもちろん海外にも多く点在しており、ホテルには必ずと言っていいほど備え付けられております。

コインランドリーを使用する際に欠かせないものといえば洗剤です。洗剤は意外と持ってくるのを忘れがちなアイテムです。コインランドリーでも自販機で販売していることが多いですが、割高なのでなるべく現地での購入は避けたいところですよね。

さらに海外では、自販機が現地のクレジットカードしか使用できないなど、予想できないことで手間取ることもあるので、洗剤は持参するのが一番安価で安心でしょう。
最近では旅行用のもので洗濯一回分で袋分けになっているものも販売していますので、荷物にもなりません。

その他、日常の洗濯でも使う洗濯ネットや物干しハンガー(折りたたみ式でいつもより小さめのサイズのもの)があると、細々とした下着や靴下を洗って干す際に便利です。

現地で洗濯ができれば持って行く服を減らすことができるので、行き帰りの移動も荷物少なめで快適になります。何かと不安を感じる長期滞在もこれで安心です。

カバンの中のごちゃつきは「透明ポーチ」で一気に解決♪

スーツケースやカバンの中は、携帯電話の充電ケーブルやチケットや切符、スキンケア製品など、たとえそれぞれ分類分けをし整頓し収納していても、その物がいざ必要になった時にどのポーチに入れていたか忘れてしまうことがあります。

せっかく整頓したのに内容物がパッと見て分からず、手当たり次第ポーチを開けて目的の物を探し求めるのはとても煩わしいですよね。

そこでカバンの中に入れるポーチは透明なものを使用すると、荷物が多くてもポーチの中身が見やすいので、必要な時に必要なものをすぐ取り出すことができます。

女性の方は特に、普段は透明なものよりおしゃれでデザインの凝ったポーチに化粧品などを入れて持ち歩いている方が多いかと思いますが、旅行の際は中身を入れ替えてカバンの中を整理しましょう。また、透明でかわいらしいデザインのポーチもたくさん出ているので、普段使いにもおすすめです。

また、ポーチを複数用意することが難しい場合はジッパー付きポリ袋で代用することもできます。見た目は良くないですが、あまり外に出さないものやスーツケースの中身などの小分けにはぴったりです。

他に、海外旅行に出かける際に自国通貨と現地通貨を分ける目的で使用している方も多いです。ポリ袋であるからこそ、このように内容物を使い切るなどして不要になった時にはコンパクトにしたり、気兼ねなく捨てられるのも魅力です。

アイテム追加でより贅沢な旅を

意外な場面で大活躍!便利グッズひとつで旅行の贅沢度アップなアイテムはいかがでしたか?

旅行は非日常へ我々を連れ出し、日々の疲れを忘れさせてくれる貴重な機会です。しかし、だからこそ慣れない環境で普段よりも活動的に行動する事で、予想外の事態で精神的にも肉体的にもストレスを感じてしまうこともあります。

今回ご紹介した便利グッズで少しでもそのストレスを軽減し、普段できない贅沢な体験を思いっきり満喫してみませんか。これらの便利グッズがあれば、いつもより気軽に旅行ができるようになり、きっとすぐに次の旅の計画を立てたくなるでしょう。

ABOUT ME
nakamura
都内で事務してます、24歳むらーです。休みの日はカメラが好きなので色々なカフェや撮影スポットに出かけてプチ贅沢な時間を過ごしています。そんな私が感じた様々なプチ贅沢やおすすめアイテム、場所をご紹介していけたらと思います。よろしくお願いします。