- 「兄弟がうざい・嫌いと感じる時に試してみて♪ストレスをためない3つのマインド術」 - 2022年11月10日
- ストレス発散に叫ぶ!?家でも使えるグッズの口コミは微妙!? - 2020年6月15日
- 笑う門には福来たる!かまいたちさんのUFJのネタなどご褒美にお笑いを! - 2020年4月21日
みなさん、はじめまして!ライターのTomoko♪です。
都内で一人暮らしをするOLのワタシ。気づけば今の職場も中堅と言われるポジションになり、たまの自分へのぷち贅沢ご褒美を楽しみに生きる、平凡な独身アラサーOLです(*^^*)
それなりに社会人としてスキルアップもしたお年頃。
つい先日、独身仲間とのぷち贅沢女子会は互いの職場の話でもちきり!みんな職場の悩みはつきないようで、出るわ出るわ職場のストレス談。最後は互いにストレス抱えてるね…と励まし合いました(笑)
しかし、荒波にもまれたアラサーにもなると、ストレスをポジティブに変換する処世術がいつの間にか身についているものです。職場のストレスでイラッ……としかけたことも、あなたのマインドひとつで、人生の贅沢な経験に早変わりしちゃいます☆
職場のストレスと上手にお付き合い♡アラサーぷち贅沢マインド術 を現役OLの私が「ことわざ」とともにお届けします。
これを読んでストレスフリーの贅沢ライフを目指しましょっ!
気になるところから見てね
職場ストレス☆通勤トラブル編 ~急がば回れ~
寝坊をしてしまった日。贅沢モーニングコーヒータイムもなく家を飛び出して、ギリギリいつもの電車に乗れた!なんて経験、一度はあるのではないでしょうか?
これで一安心……かと思いきや、こういう時に限ってなぜか電車が止まる。朝からミーティングがある日はもう大変。職場に連絡もしないといけないし、満員電車もツラいし、も~ストレス!神様のイジワル!!
……なんて、朝からストレスを抱えたくないのが本音。本来なら朝は一日を始める贅沢な時間のハズ。なので、こう考えてみませんか?
朝のストレス、急がば回れ
こういう時はどれだけ急いでも、裏目に出てしまうもの。時は金なり、せっかくなら、職場の事情は一旦忘れ、時間を有効活用してみてはいかがでしょう。気になっていた映画をスマホで見るもよし、送ろうと思いつつ先延ばしにしていたラインを打つもよし……ほら、色々やりたい事が出てきませんか?
焦ってもいいことないぞっ♪と、神様が教えてくれてるのかもしれません。贅沢時間を過ごし、ストレスフリーで職場へ向かえば、逆に作業がはかどっちゃうかも?!
職場ストレス☆データトラブル編 ~可愛い子には旅をさせよ~
パソコンで職場の資料作成。単純作業だけど、目がチカチカしたり、肩が凝ったりと、それなりに疲れますよね(´`)
忘れもしない、私の失敗談をお話しします。
仕事終わりに贅沢ディナーの予定があった日、早めに帰ろうと、朝早くから職場でカタカタ、たまった資料をつくっておりました。もう一息で終わる……とその時!なぜかデータがフリーズして、内容がふりだしに戻ってしまったのです。(涙)
もちろん私の頭もフリーズ……状況把握に時間がかかりました。一度つくったものを作り直す作業は本当~~にストレス!神様のイタズラ!?
……と涙をこらえながら資料を作り直した当時社会人2年目の私でしたが、今となってはこう思います。
予期せぬストレス、可愛い子には旅をさせよ
何かの不可抗力により生まれたストレス、これは神様があなたに与えた贅沢な試練かも。ぬくぬくした環境では、育つものも育ちません。社会の厳しさ、理不尽さにぶち当たってこそ、人は強くなるのです。職場でいちいちストレスを感じていてはキリがありませんよね☆
私もこの経験により、データの上書きはまめに行うべし、と学びました。フルスピードで進めた結果、贅沢ディナーにも間に合い、今では笑える失敗談です^^
職場ストレス☆仕事のミス編 ~七転び八起き~
生きていれば失敗はつきもの。分かっていても、ミスするとしばらく凹んじゃいますよね……。
職場でも憂鬱な気持ちがつきまとい、フォローしてくれた先輩の顔を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいに。職場の同僚の「誰にだって失敗あるよ、ドンマイ」という120パーセント善意でしかない言葉も、その優しさが逆に痛かったり。自分のミスによるストレス、結構ダメージ大きいですよね。神様、おたすけを!!
……なんて、くよくよしても時間は進みます。そういう時にはこちらのことわざを。
ストレスあっても、七転び八起き
職場の同僚の言葉を思い出してみましょう。人生、誰だって失敗はあるんですミスをするとどうしても自分を責めがちですが、それはあなたが成長しようとしている証拠。ツラい経験はあなたのバネになります(*^^*)
将来の贅沢な経験になるかも。神様はちゃーんと見ています♪起き上がると同時に、ストレスなんてなくなっているハズですよ☆
職場ストレス☆行き詰まり編 ~石の上にも三年~
職場で出来た友達と話していると、誰でも一度は転職を考えたことがあるみたい。私も、求人サイトをぼんやり眺めた時期もありました(笑)
職場のストレスがたまると、もっと贅沢な環境がないか模索しますよね。がんばっても結果が出ない、誰かとつい比較してしまう、自分には向いていない職場かもしれない……などなど、いつの間にかストレスを抱えていませんか?
そもそもストレス自体がなければ悩まないのに。神様、どうすればいいの?
……なんて妄想をしても、道は自分で見つけるしかありません。そんな迷宮入りしているときはこの言葉!
ストレスはほどほどに、石の上にも三年
今の職場、本当にツラいでしょうか?今はマイナスなところが目につきやすいかもしれませんが、視点を変えればハッピーな贅沢ポイント、あるんじゃないでしょうか(^^)
職場がなんとなくイヤなのであれば、まずは目の前にある仕事を初心にかえって取り組んでみては。真摯に続けていれば、今まで見えなかったものが見えてくるハズ。
そこから新たな選択肢が生まれたらさらにグッド☆あなたの職場、案外ストレスに感じることはないかも……と神様も言ってたりして。
アラサーのTomoko♪がことわざとともにお届けした、「職場のストレスと上手にお付き合い♡アラサーぷち贅沢マインド術」いかがだったでしょうか。
ストレスと上手に付き合って、職場であなたの贅沢ライフ、楽しんでくださいね^^☆