食べ物でストレス解消

【ペヤング】ブラックスパイシー やきそば シーフード味は辛いのか?!黒と青のパッケージ新商品を食べてみた

The following two tabs change content below.
ビタミン
リルリッチのビタミンです♪映像関係の仕事をしている28歳の独身女子です。私のように日々の暮らしが忙しい!ストレスが溜まりやすい!そんなあなたに簡単に実践できるプチ贅沢やストレス発散をご紹介していきます。よかったらコメント欄やTwitterでも絡んでくださいね^^

インスタント麺て手軽で美味しい…。

「体重にインパクト与えてしまう」、「昨日ダイエットしようと誓ったじゃん」と思いつつも、ついついスーパーで手が伸び、買い物カゴに吸い込まれてしまう…。これは、人間だもの、しょうがない…。

そして今日、またまた美味しい誘惑に誘われて食べてしまいました【ペヤング】ブラックスパイシー やきそば シーフード味。「新商品」という親書品ワードにも惹かれて食べてしまいました。

食べてしまいました。…いや。

食べてよかったです、新商品【ペヤング】ブラックスパイシー やきそば シーフード味。

なぜ食べてよかったのか!「【ペヤング】ブラックスパイシー やきそば シーフード味は辛いのか?!黒と青のパッケージ新商品を食べてみた」感想をここに記します。

twitterで見つけた新商品をドンキに買いに行く

この味を知ったのは、twitterで新商品の味が出ました~の告知を見て気になっていたから。真っ黒なパッケージに青い文字で書かれた「Black SpicY SeaFood ブラックスパイシーシーフード味」。いったいどんなお味なのか?辛いのか?激辛なのか?!

新商品に好奇心をそそられ、ゲットすべくお店に!

ビタミン
ビタミン
コンビニには売ってないな~変わったものは…ヴィレッジヴァンガードか!

そして2020/9/6にお店にGoー。しかし、残念ながら新商品は売っておらす…。

ビタミン
ビタミン
え?なんでないの?!ここなら売ってると思ったのにな…

冷静になってサイトを調べると、新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味の一般発売日「2020/9/7」との記載。1日フライングしてました。先行発売というのは1か月前の8月に開始されていたようですが、新商品が店頭に並び始めたのは9/7から。

日を改め、行ってきました「安売りの殿堂ドンキホーテ」。

インスタント麺売り場には、さまざ~まなインスタント麺が。そしてありました新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味。

お目当てのものをかご入れ、ついでに横に並んでいた「激辛やきそばEND」もかごに入れ、ルンルンで買い物終了。(後に激辛やきそばENDが猛威をふるうコトも知らず…)

新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味を食べてみる

そしてやってきましたお昼の時間。ドンキで手に入れたブラックスパイシーシーフード味を開封!外装のビニールをはがすと見慣れた白い発泡スチロールが登場。

ぺりぺりをはがすと麺の他3つの小袋が入ってます。

  1. いつものインスタント麺
  2. かやく(シーフード系)
  3. スープの素
  4. コショウ

この、かやく…タコの切り身の見た目は、シーフード系のインスタント麺でよく見るやつ!さすがシーフード。

そして、コショウ。「スパイシー」のスパイシーを担っているからか、小袋にぎっしりつまってます。よくついてくる付属のコショウと比べると…6倍くらい(個人感想)ありそう…これ全部かけて平気なのか…一瞬不安がよぎります。

※ちなみに一緒に買った「the END」では、かやくとスープの素2種。

作り方は~ペヤングを食される方には、もはやおなじみ「麺にかやくを加え熱湯を注いで3分、そして湯切り!!」

はしっこをぺりぺり剥がして、水切り穴からお湯だけを上手に流していきます。(焦らずしっかり湯切りましょう。焦ってもシンクに麺が流れるだけなので)

湯切りが終わって、スープの素をまぜまぜ~。ここですでにいい香り!!

混ぜ終わったら、ちょっとためらいつつ、付属のコショウを全部かけ!!どばーっと!!麺の色がかわるほどのコショウがトッピングされました。

ビタミン
ビタミン
準備はできた。さて、実食。(辛いのかな?)

新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味はどのくらい辛いの

ちょっとためらってから、ふりかけたコショウを均等に混ぜてから一口、

ビタミン
ビタミン
お、美味しい…。

実は、辛いのではないかと内心びくびくしながらの一口目立ったので、かなり警戒しつつ食べたのですが予想を超えた美味しさ。

ちなみに、まったく辛くありません。

辛くないですが…コショウがかかっているので、ちょっとだけピリッと香辛料の風味は有ります。でも焼きそばにコショウをふった感じ(そのままだ)のお味なので全く気にならずに食べられます。

辛さ耐性「普通」の自分ですが、まったく気にならず、「美味しい、美味しい」と10分ほどでたいらげてしまいました。

「コショウが苦手~(;´・ω・)」って方でなければ、ほとんどの方は大丈夫ではないかと個人的には思います。

ちなみに、この【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味、オフィスにいた人も味わってます。それぞれの印象がこちら↓

たける
たける
うまい!
ビタミン
ビタミン
辛くなくて美味しい
まっつん
まっつん
ちょっと薄い…?身構えたから??

新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味は赤文字とどう違う??

ちなみに始めの方でちょっと書いた、『ついでに横に並んでいた「ペヤング 激辛やきそばEND」もかごに入れ、ルンルンで買い物終了』。

そうです。一緒に買っていた「ペヤング 激辛やきそばEND」のその後。

ネットで激辛の食べ物と話題になっていたので、どのくらい辛いのか、余計な好奇心にそそのかされて買ってしまいました。

「ペヤング 激辛やきそばEND」については、後日また食べてみた感想を書き記したいと思います。ただ…言えることは…すごかった…。さすが…END…。(ENDの上もあることは知っていたんですが、一緒に買いに行ったENDの実力を知っていた友人に全力で止めれたという裏話も)

二つの味を食べ終わってから気づいたのですが、「ペヤング 激辛やきそばEND」のパッケージの下に書いてある注意文章。

辛みが非常に強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください。

【ペヤング】ブラックスパイシーシーフード味にはこの注意分の記載はありませんでした。小さなお子様も辛いのが苦手な人も食べれる?!辛いもの好きにとって辛みが物足りないかもしれないですが…。

新商品【ペヤング】ブラックスパイシーシーフードの魅力は??

真っ黒いパッケージに青文字一色のデザイン、さらに辛いと噂の「ペヤング 激辛やきそばEND」と対をなすようなデザイン…。

ビタミン
ビタミン
(食べる前の自分)

絶対辛いだろう。辛い辛い辛い…激辛シーフードだろ!!

そう怯えていた過去の自分は何だったんだろう…。

ビタミン
ビタミン
(食べた後の自分)

おいしい!シーフード系じゃTOP3(自分史上)に入るかも!コショウが特に美味しさを引き立ててる

辛いものが苦手な人も美味しく食べられるのでまだ食べたことが無い人、迷っている人はぜひ食べてみて欲しい♪

インスタント麺あるあるの「におい問題」も、他のインスタント食品と比較すると周囲に漂う香も薄い感じがしました。食欲をそそるシーフードの美味しい香りはもちろん健在、でも汁が無い分部屋中に充満する持続が弱いのかもしれないです。

スープが無い分、食べ終わった後の後片付けも簡単なので、オフィスでも食べやすい。

オフィスあるあるの1つ、給湯室の排水溝が汚れる問題、汁をどこに捨てていいか困る問題。飲んでしまえば、美味しい・残りスープの片付け問題なしですが…。これなら、湯切りさえできてしまえば、汁のこり問題もないのでその心配なし〇だから食べやすい♪

たくさんの種類がでているペヤングシリーズなので、色々買ってペヤングパーティーも楽しそう(今のご時世難しいところもあるので、オンラインペヤング大会でも♪)!

お値段も300円でおつりがくる価格なので手ごろに購入できるので、ちょっとした差し入れにもお勧めです。「最近こんなのでたよ!美味しかったよ」と話題づくりにも♪

素敵なペヤングタイムを♪

「【ペヤング】ブラックスパイシー やきそば シーフード味は辛いのか?!黒と青のパッケージ新商品を食べてみた」の感想をまとめてみました。

おうち時間にもオフィスタイムにも、ぜひ!。

ABOUT ME
ビタミン
リルリッチのビタミンです♪映像関係の仕事をしている28歳の独身女子です。私のように日々の暮らしが忙しい!ストレスが溜まりやすい!そんなあなたに簡単に実践できるプチ贅沢やストレス発散をご紹介していきます。よかったらコメント欄やTwitterでも絡んでくださいね^^